ながはら ゆうや
永原 裕也弁護士
永原法律事務所
国際センター駅
愛知県名古屋市中村区名駅5-3-21 いとうビル3A
注力分野
対応体制
- 分割払い利用可
- 後払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
- 電話相談可
- メール相談可
- WEB面談可
注意補足
弊所では弁護士への依頼を検討されている方を対象に初回無料相談を実施しております。なお,弁護士への依頼を検討しておらず,ご自身で手続きをするための方法や質問のみを希望される場合は,弊所では対応しておりませんので,予めご了承ください。
相続・遺言での強み | 永原 裕也弁護士 永原法律事務所
【初回相談60分無料】年間相続相談200件以上!Google口コミ高評価★遺産分割・遺留分侵害・相続放棄・使い込み・遺言書作成・生前贈与などに対応!セミナー多数開催!【通知税理士・相続診断士・終活カウンセラー】【国際センター駅徒歩2分】
┃◆┃相続・遺言に強い弁護士です
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】年間相続相談200件以上!口コミ高評価★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
永原法律事務所は、相続や遺言などの相続分野に特化しており、年間の相続相談は200件以上となります。
高齢者を中心に、悩みを抱える皆さま一人ひとりに誠実に向き合い、問題解決に取り組んでおります。
ありがたいことに、
「丁寧な対応で安心して任せる事が出来て良かったです」
「不安な気持ちがすぐに解けて安堵しました」
など、感謝のお声も頂戴しております。
【2】相続に関わるすべてのことに対応します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・相続トラブル対応
(遺産分割・遺留分・相続放棄・使い込みなど)
・生前対策、終活サポート
(遺言書の作成・任意後見契約・民事信託・生前贈与など)
相続に関するすべてのご相談に対応しております。
無料の初回相談時に、依頼者さまの「想い」を丁寧に伺い、それらを方針に反映させていただきます。
着手後は、可能なかぎり裁判にまで発展することは避け、協議で解決できるよう全力を尽くします。
解決後に当事者間で「しこり」が残らないよう、細心の注意を払いながら、スムーズな解決を目指します。
【3】地域の信頼できる専門家とも連携します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士、司法書士など他士業とのネットワークもありますので、必要に応じて専門家をご紹介可能です。
私が全ての窓口となることで、依頼者さまの負担を軽減いたします。
また私自身、相続に関する資格を多数取得しております。
◇宅地建物取引士資格試験合格(登録実務講習完了)
◇通知税理士
◇相続診断士
◇終活カウンセラー
【4】充実した相談体制!自宅や病院への出張も可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事務所への来所が難しい場合には、ご自宅や病院などに伺うことも可能です。
私自身、フットワークは軽いと思っておりますので、遠慮せずにお問い合わせの際にお申し付けください。
また相談の日時も、可能なかぎり依頼者さまのご都合に合わせられるよう調整いたします。
夜間・日曜・祝日のご相談もお気軽にお問い合わせください。
電話・WEBでのご相談にも対応しております。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃セミナーも開催!愛知・中部の相続問題はお任せ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年には蟹江町・尾張旭市・長久手市・東郷町で、無料の相続相談会を開催しました。
「愛知・中部で相続の相談をするなら永原」と思っていただけるよう、これからも地域の皆さまと交流していきたいと考えております。
愛知県内には相続特化の事務所がほとんどありません。
当事務所は相続・遺言などの相続分野に特化しておりますので、豊富な専門知識や経験を活かして、地域の皆さまに「安心を提供」し続けてまいります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自身が亡くなった後に親族間で争いになってほしくないため、今のうちに遺言書を作っておきたい」
「他の相続人が、親の財産を使い込んでいる」
「親の遺言書で、本来あるはずの相続分が削られたので取り返したい」
「高齢になった両親が心配なので、成年後見人をつけたい」
「自分の持っている財産を銀行等に信託するのではなく、信頼できる家族に信託したい」
「自分は中小企業の経営者だが、息子に事業の継承をしたい」
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続