むらき こうたろう
村木 孝太郎弁護士
弁護士法人J&Tパートナーズ
新宿御苑前駅
東京都新宿区富久町16-6 西倉LKビル8階
離婚・男女問題での強み | 村木 孝太郎弁護士 弁護士法人J&Tパートナーズ
交渉に強い!【法テラス可】慰謝料300万円の獲得実績あり!法的知見を活かし的確にアドバイス。調停/財産分与/養育費など、幅広くご相談ください【初回相談無料】【秘密厳守・完全個室】不倫の問題も、親身に、迅速に対応いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題は手続きやお金の流れが複雑で、分からないことや不安が多いことと思います。
また法的知識がない場合、自分に不利な条件で進められていても、気付かずに離婚が成立してしまうことも少なくありません。
弁護士にご相談いただくことで・・・、
■慰謝料や財産分与、養育費の相場
■調停や訴訟の流れと費用
■婚姻費用の分担請求
■年金分割制度
■離婚後の生活について
など、法的知見を活かし依頼者さまにとって最適なアドバイスをさせていただきます。
また初回相談の際に弁護士費用についての見通しもご説明させていただきますので、弁護士費用が気掛かりという方もご安心ください。
丁寧にお話をお伺いしますので、お気軽にご相談ください。
◆ 離婚調停の豊富経験あり!有利な条件で解決へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題についてお互いの意見が噛み合わない時は、調停の場で話し合うことになります。
しかし調停でも「感情的になって話が進まない」「調停委員に対し、自分の主張が通りにくい」などのケースも多く、法的知識なく納得のいく解決へ導くことは難しいでしょう。
私にご相談いただければ、離婚調停に関する素朴な疑問から、有利な条件で離婚を成立させるためのサポートまで丁寧に対応させていただきます。
◇ 離婚調停に弁護士が入るメリット
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【1】不安感を解消できる
「法的に妥当な条件なのか」など、法的知識がないと判断できない部分を弁護士が介入することでフォローできます。
困った時の相談役がいることで、安心感は大きく変わるでしょう。
【2】正当な主張ができる
弁護士をつけずに調停を行い、調停委員にあまり話を聞いてもらえなかったと悩まれる方は多くいます。
あなたの意見を正確に離婚条件に反映させるためにも、法的根拠をもとに交渉できる弁護士をつけておくのがおすすめです。
【3】負担を軽減できる
夫婦間の対立が深まると、離婚成立までに時間がかかり、疲労やストレスも溜まる一方です。
弁護士にご依頼いただければ、適切な折衷案を提示させていただくだけでなく、面倒な手続きも一任できますので依頼者の負担を軽減できるでしょう。
◆ 不貞の慰謝料の実績多数!証拠集めからアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「夫が浮気をしていたが、認めようとしない」
「不貞相手にも慰謝料を請求したい」
私はこのような不貞の慰謝料請求に関するご相談について、数多くの実績があります。
不貞の証明には、写真やメール・LINEの文面など、法的に有効な証拠が必要です。
もし「証拠がない」という場合でも、私に相談いただければ対応方針についてアドバイスさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
◇【解決事例】不貞相手から300万円の慰謝料を獲得
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夫が不貞行為をしているので、相手女性に関係を解消させ、慰謝料請求したいというご依頼をいただきました。
今回のケースでは、不貞の証拠として
■夫が作成した、相手方との不貞関係を認める書面
■ラブホテルに滞在したことを示すGPS履歴
■肉体関係があることを前提とする会話の音声記録
などがあったので、裁判外の通知をせず、最初から訴訟を提起し相手方に対して慰謝料300万円を請求しました。
すると相手女性から「慰謝料を支払うから訴えを取り下げてほしい」との連絡があり、請求額どおりの支払いと関係解消を含む合意書を作成することができました。
◆ 重点取扱案件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・離婚協議/調停
・不貞(不倫/浮気)の慰謝料請求
・財産分与
・養育費
・親権
・婚姻費用
・面会交流
・婚約破棄
※そのほかのご相談にも対応いたします。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者