ありた かずき
有田 和生弁護士
土佐堀通り法律事務所
肥後橋駅
大阪府大阪市西区江戸堀1-15-27 アルテビル肥後橋5階
借金・債務整理での強み | 有田 和生弁護士 土佐堀通り法律事務所
【地下鉄四つ橋線肥後橋駅から徒歩1分】【コロナ緊急応援プラン実施中】多重債務で先が見通せない。相談したいが費用がない。最小限の費用で借金問題を解決したい。そんな人はご相談下さい。一緒に生活再建を。【初回相談料無料】【法テラス利用可】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前勤務していた事務所が破産管財事件を多く扱っており、豊富な経験・実績があります。
裁判所側の目線で案件にあたれるので、明確に見通しを立てて、依頼者に最善の返済計画をお示しできます。
手続きで必要となる書類関係も把握しているので、スピーディーな対応が可能です。
借金の理由により解決が難しい案件や事業承継に合わせた債務整理にも対応できます。
どんな事案でも解決へ向けた見通しを立て、依頼者のご負担を軽減できる自信がございます。
借金が積み重なった生活は真っ暗なトンネルに入り込んだのも同然で、人生に何の見通しも立てられない本当に辛い状況です。
私にご依頼いただければ、出口へ案内できます。
先が見えない状態にあると、それだけでも気分は随分と楽になると思います。
相談はできるだけ早い方がいいので、すぐにご相談ください!
◆解決事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・事業承継と絡み、不採算部門を切り捨てて再建した案件
事業承継をするにあたり、経営を圧迫する不採算部門を切り捨て、経営を安定させた上で事業承継を実現しました。
・地元の名士の破産を人知れず処理
賃貸物件を数件お持ちの地元の名士の方が破産するにあたり、周りに知られず処理をして欲しいというご依頼。
借主に知られないよう手続きを進め、要望を汲んで解決に導きました。
◆2つある自己破産手続き。その違いとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽「管財事件」と「同時廃止事件」
借金が返せず、自己破産する場合の手続きには大きく2つあります。
「管財事件」と「同時廃止事件」です。
聞き慣れない言葉だと思いますので簡単に説明します。
・管財事件
破産するということは、破産者の財産を調査し、管理し、換価してそれを債権者に配当する手続きを取ることになります。
管財事件は、裁判所に選任された破産管財人(破産管財人の登録をしている弁護士)が財産処分の手続きを行う場合をいいます。
破産の場合、この管財事件が基本形態になります。
・同時廃止事件
同時廃止は処分する財産がない場合の手続きとなります。
破産手続きの開始決定と同時に破産手続きの廃止が決定することから「同時廃止」と呼ばれます。
どちらについても経験と実績が豊富ですので、ぜひ私にご相談ください。
◆【大阪府民限定!コロナ緊急応援プラン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナによる雇用状態の悪化等によりお困りの方も少ないと思います。
そこで少しでも負担を軽減してご利用いただけるプランをご用意しました。
▼個人の自己破産につきましては
同時廃止 22万円(実費【込】・税込)
管財事件 33万円(実費【別】・税込 総額55万円程度)
で対応させて頂きます。
条件は、大阪府内在住であること。
また、「任意整理」は、地域にかかわらず、債権者1社につき3.3万円(税込)で対応させて頂きます。
法人、ご自宅の不動産を残したい方などにつきましては、別途ご相談下さい。
また、通常、30分5.500円の相談料を当面の間、「借金・債務整理分野に限り」、初回相談料を無料とさせていただきます。
個人の方も、法人の方も、この状況を乗り切るために一緒に頑張りましょう。
◆【個人/法人】借金問題でお悩みの方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽個人の方へ
個人の場合、雇い止めや倒産などによる収入の減少で生活自体が困難となられている方も多いと思われます。
そうした方が最初にやるべきは、公的な給付や貸し付け、そして多方面の支払いの猶予を受けることにより、生活の安定を目指すことだと考えています。
▽法人の方へ
法人の方、特に経済的に大きな影響を受けている方の場合は、融資を受けて耐えるのか、一度廃業するのかをお悩みの方も多いと思います。
廃業する場合にも、ステークホルダーへの影響を最小限に抑えるためには、タイミングや方法を検討する必要があります。
破産だけではなく、法的整理、私的整理を含め、多種の方法から、最善の方法を一緒に検討しましょう。
借金・債務整理分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
- 民事再生
- 信用情報回復
- 時効の援用
- 督促の停止
- 特定調停
- 法人破産
- 借金返済の相談・交渉
問題の特徴
- 闇金被害
- 多重債務
あなたの特徴
- 連帯保証人
- 個人・プライベート
- 法人・ビジネス
借金の種類
- 不動産担保ローン
- 住宅ローン
- サラ金・消費者金融
- クレジット会社
- リボ払い
- 銀行借り入れ
- 奨学金
- 詐欺被害での債務