小野寺 和哉弁護士のアイコン画像
おのでら かずや
小野寺 和哉弁護士
南青山M’s法律会計事務所 武蔵小杉支店
武蔵小杉駅
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-875-6
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

後払いについては、要相談となります。

相続・遺言での強み | 小野寺 和哉弁護士 南青山M’s法律会計事務所 武蔵小杉支店

【初回相談無料】相続が「争族」にならないよう、弁護士介入で円滑に解決。ご状況を丁寧に伺い、整理した上で、今後の見通しをわかりやすくお伝えします。相続放棄のご相談もお任せください【武蔵小杉駅6分】【夜間・休日相談OK】【出張面談可(要相談)】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】弁護士の介入で円滑な解決を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続トラブルは、親族間で起こるトラブルです。
相続人同士のもともとの関係性が影響して、相続が激化してしまうことも少なくありません。
弁護士にご依頼いただければ、相続人同士のやりとりをすべてお任せいただけます。
第三者が介入することで冷静な話し合いをしやすくなり、円滑な解決を図りやすいです。
依頼者さまの思いを法的根拠にもとづいて主張し、有利な条件で解決できるよう尽力します。

【2】相続放棄のご相談にも注力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続の対象は、預金や不動産など資産を増やすものだけではありません。
借金などの債務もまた相続対象となります。
相続財産に多額の借金があった場合は相続放棄を行いますが、この手続きは相続人と知ってから3ヶ月以内に手続きを行わなければなりません。
これまでの相続放棄を対応した経験を活かして、迅速かつ正確に手続きを進めます。
相続放棄を検討している場合は、お早めに弁護士へご相談ください。

【3】遺産分割のご相談はお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺産分割協議はご自身でも対応できますが、単純なものではありません。
借金や不動産、株、遺留分、寄与分といったさまざまな問題が付随し、複雑化しやすい問題です。
ご相談いただければ、ご状況と要望を丁寧にヒアリングした上で問題を整理して、今後の見通しについて、わかりやすくご説明いたします。
相続税を考慮したアドバイスも可能です。
ご理解いただけるまで何度もご説明しますので、安心してご質問ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続人同士で意見が食い違い、分割協議がまとまらない」
「長男だけに財産を譲るとあったが、不平等で納得できない」
「相続財産に多額の借金があり、放棄したい」
「不動産をどう分けるか、相続人で意見が割れている」
「亡くなった親と同居していた弟が、親の貯金を使い込んでいたようだ」
「これまで親の介護をひとりでやってきたので、多めに遺産がほしい」

遺産分割協議や調停、相続放棄、遺留分、寄与分など相続問題に幅広く対応しており、初回相談無料です。
ご事情によっては出張相談も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式なご依頼(委任契約)
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-2721
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。