藤掛 昂平弁護士のアイコン画像
ふじかけ こうへい
藤掛 昂平弁護士
神戸湊川法律事務所
神戸駅
兵庫県神戸市中央区多聞通3-3-9 神戸楠公前ビル3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

初回相談については借金・債務整理分野のみ無料となります。 休日・夜間面談については事前予約が必要です。また、電話・メール・LINE等での相談はお受けしておりません。

労働・雇用での強み | 藤掛 昂平弁護士 神戸湊川法律事務所

【神戸駅2分】労働者・使用者側のご相談に対応。労働問題の両面に対応してきた経験を活かし、相手方の一歩先を読んだ対応を心がけます。お話をじっくり伺いますので、不安な思いはぜひ打ち明けてください【夜間・休日相談可(要予約)】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】労使双方のご相談に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では使用者側・労働者側双方のご相談に対応しています。
とくに使用者側の案件を多く手がけてきた経験から、労働問題の両面を深く理解しており、労働者側のご相談においても、使用者側の視点を踏まえた解決策のご提案が可能です。
労働問題は使用者側・労働者側ともに負担が大きく、早期のご相談がよりよい解決につながります。
相談しやすい環境づくりを心がけ、ご相談があった際は可能な限り迅速な対応を心がけております。

【2】使用者側/トラブル対処〜予防法務まで対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業にとって労働問題は頻発しやすいトラブルのひとつです。
当事務所では、ハラスメント問題への対処方法や問題社員への適切な対応など発生した問題への解決支援はもちろん、就業規則の整備や社内規程の見直しなど、トラブルを未然に防ぐための予防法務まで対応が可能です。
円滑な事業運営を実現できるよう、包括的なリーガルサービスを提供しています。


【3】労働者側/お気持ちに寄り添い、解決策を模索
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働者側のご相談では、ハラスメントや不当な解雇により精神的に追い詰められている方も少なくありません。
そのような方々の感情に寄り添いながら、じっくりとお話を伺い、現実的な解決策を一緒に考えていきます。
法的な対応の可能性やリスク、今後の見通しについては、できること・できないことを明確にお伝えした上で、相談者さまにとって最善の選択ができるようサポートいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<使用者側>
「メンタル不調の社員の対応に悩んでいる」
「問題のある社員を適切に解雇したい」
「労働条件の不利益変更を検討している」
「就業規則を整備したい」

<労働者側>
「上司からセクハラの被害を受けているが、人事部が対応してくれない」
「会社に未払いの残業代を請求したい」
「自主退職を強要されている」
「労災に遭ったが、適切な補償がない」

LINEでのご相談予約も承っております。
ご予約いただければ、休日・夜間のご相談も柔軟に対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
※初回相談時に、段階ごとの見積書を提示いたします

【5】正式なご依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 内部告発保護
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 公務員
  • アルバイト・パート
  • 派遣社員
  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7587-2721
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。