むらかみ かな
村上 可奈弁護士
弁護士法人RITA総合法律事務所 福岡事務所
博多駅
福岡県福岡市博多区博多駅南1-11-27 AS OFFICE博多
離婚・男女問題での強み | 村上 可奈弁護士 弁護士法人RITA総合法律事務所 福岡事務所
【初回相談30分無料】【子どもの問題に精通】お子さまと依頼者さまの良きパートナーに。女性弁護士の視点から、慰謝料請求や財産分与、婚姻費用、養育費、親権・監護権などに対応。男性・女性ともにご相談を!【子連れ相談可】【博多駅6分】
- 離婚することが決まっていない段階からのご相談も受け付けております。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「夫や妻の浮気で慰謝料を請求したい」
「養育費の金額についてまとまらない」
「親権や監護権を取り決めたい」
「夫や妻が借金を抱えているが、離婚すべきか悩んでいる」
「離婚を切り出したいが、何をすべきか知りたい」
「経営者だが、財産を2分の1も渡す必要があるのか知りたい」
「DVを理由に、高額な慰謝料を請求された」
私は女性弁護士として「女性の視点」から依頼者さまやお相手の気持ちを推察し、解決策をご提示いたします。
初回面談は30分無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】男性・女性ともにご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで多数の離婚事件に携わってきました。
離婚協議交渉、調停、裁判の経験が多数あります。
不貞やその他の慰謝料請求、親権問題、財産分与など、
「どのような証拠を収集すべきなのか?」
「どのような点に注意したら良いのか?」
など、離婚手続きで損をしないために、そして、有利に進めるためのコツをアドバイスいたします。
【2】専業主婦など今後の生活が不安な方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題では、別れたあとの住居や生活費の確保、子どもの転校、実家からの援助など考えるべきことが多くあります。
特に女性の場合は、今後の生活に不安を感じる方が多いでしょう。
私は、女性弁護士ならではの視点で離婚後に安心して生活できる見通しを立てながらお話を進めることを大切にしています。
専業主婦やパート勤務など金銭面が不安な方に対しても、一人ひとりに寄り添ったアドバイスを心がけていますのでご安心ください。
【3】財産分与や養育費も徹底的にサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財産分与や婚姻費用、養育費、慰謝料などの金銭問題は、条件面で折り合いがつかずに問題が長期化することも多いです。
弁護士が間に入ることで公平な協議が可能になりますので、お二人だけで話し合うよりもスムーズな解決を目指すことができます。
【4】お子さまの気持ちにも配慮します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本弁護士連合会、福岡県弁護士会それぞれの子どもの権利委員会に所属し、子どもに関する法的問題に関わっています。
依頼者さまだけではなくお子さまのお気持ちにも配慮した上で、解決策をご提示いたしますので、お子さまがいる方の離婚問題はどうぞ私にお任せください。
離婚となると、どうしてもご自分のことで精一杯になると思いますが、親の離別を経験することになるお子さまのお気持ちを見落としてはなりません。
依頼者さまとお子さまの良きサポーターになれるよう、丁寧かつ迅速に対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃離婚を悩んでいる方もご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚すべきか悩んでいる方もお気軽にご相談ください。
お悩みを伺い、相手への上手な接し方などを具体的にアドバイスします。
弁護士に相談するだけでも、気持ちが前向きになり、より良い関係を築ける可能性もあります。
私は相談者さまに離婚を促すようなことはいたしません。
あくまで相談者さまのお気持ちを優先し、弁護士としてアドバイスいたしますので、悩まれていたら、まずはご相談ください。
休日・夜間のご相談は事前予約で可能です。
また、お子さまを連れてのご相談も可能ですので、どうぞ安心してご利用ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃略歴
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<所属>
日本弁護士連合会子どもの権利委員会
福岡県弁護士会子どもの権利委員会
福岡県弁護士会広報委員会
<セミナー等>
2022年
・佐賀県内の高校において講演(テーマ:18歳成年)
・KBCラジオPAO~N出演(テーマ:児童虐待)
・佐賀県内の生徒指導連絡協議会において講演(テーマ:学校及び教員の法的立場等)
<著書>
「子どもの虐待防止・法的実務マニュアル(第7版)」(明石書店、日本弁護士連合会子どもの権利委員会編 分担執筆)
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者