むらかみ かな
村上 可奈弁護士
弁護士法人RITA総合法律事務所 福岡事務所
博多駅
福岡県福岡市博多区博多駅南1-11-27 AS OFFICE博多
費用(離婚・男女問題) | 村上 可奈弁護士 弁護士法人RITA総合法律事務所 福岡事務所
料金表
相談料
【平日・営業時間内】
初回30分無料
30分経過後は、5,500円/30分
※ご相談時間内にご依頼いただいた場合は、相談料をいただきません。
※弁護士への依頼を予定されておらず、ご自身で手続をとられる際の方法やご質問をされる場合は、初回であっても有料相談(5,500円/30分)となります。
初回30分無料
30分経過後は、5,500円/30分
※ご相談時間内にご依頼いただいた場合は、相談料をいただきません。
※弁護士への依頼を予定されておらず、ご自身で手続をとられる際の方法やご質問をされる場合は、初回であっても有料相談(5,500円/30分)となります。
離婚
【着手金】
協議 22万円~33万円
調停 33万円~44万円
訴訟 44万円~55万円
【報酬金】
協議 33万円+経済的利益の16.5%
調停 44万円+経済的利益の18.7%
訴訟 55万円+経済的利益の22%
※離婚手続には、親権・養育費・財産分与・慰謝料・年金分割が含まれます。
ただし、相手方との間で親権について争いがある場合は、着手金・報酬金ともに各11万円~加算。
※協議から調停、調停から訴訟など手続が移行する場合は、差額を追加着手金として頂戴いたします。
※付随的裁判手続の婚姻費用分担請求、子との面会交流、子の監護者指定等の費用は別途頂戴いたします。
協議 22万円~33万円
調停 33万円~44万円
訴訟 44万円~55万円
【報酬金】
協議 33万円+経済的利益の16.5%
調停 44万円+経済的利益の18.7%
訴訟 55万円+経済的利益の22%
※離婚手続には、親権・養育費・財産分与・慰謝料・年金分割が含まれます。
ただし、相手方との間で親権について争いがある場合は、着手金・報酬金ともに各11万円~加算。
※協議から調停、調停から訴訟など手続が移行する場合は、差額を追加着手金として頂戴いたします。
※付随的裁判手続の婚姻費用分担請求、子との面会交流、子の監護者指定等の費用は別途頂戴いたします。
離婚手続とともに行う付随的裁判手続
※調停を申立てる場合の費用です。協議をご希望の場合も、下記を基準に、請求内容・業務量等に応じてお見積りいたします。
■婚姻費用
【着手金】22万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
■面会交流
【着手金】22万円
【報酬金】22万円
■婚姻費用
【着手金】22万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
■面会交流
【着手金】22万円
【報酬金】22万円
単独で行う付随的裁判手続
※調停を申立てる場合の費用です。協議をご希望の場合も、下記を基準に、請求内容・業務量に応じてお見積りいたします。
■養育費
【着手金】27.5万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
■面会交流
【着手金】22万円
【報酬金】27.5万円~33万円
■婚姻費用
【着手金】27.5万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
■養育費
【着手金】27.5万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
■面会交流
【着手金】22万円
【報酬金】27.5万円~33万円
■婚姻費用
【着手金】27.5万円
【報酬金】経済的利益の18.7%(下限18.7万円)
不貞慰謝料請求(離婚とは別に請求する場合や配偶者ではなく不貞相手に請求する場合)
【着手金】
交渉 22万円~
訴訟 33万円~
【報酬金】
交渉 経済的利益の16.5%(下限16.5万円)
訴訟 経済的利益の22%(下限22万円)
交渉 22万円~
訴訟 33万円~
【報酬金】
交渉 経済的利益の16.5%(下限16.5万円)
訴訟 経済的利益の22%(下限22万円)
子の監護者指定・子の引渡し
【着手金】
22万円~55万円
【報酬金】
22万円~66万円
※子を連れ去られてからの日数や、請求者側か被請求者側か、離婚手続と一緒にご依頼いただく場合等、ご依頼時の状況に応じてお見積りいたします。
※保全処分も申立てる場合は、着手金11万円加算。保全処分が認容された場合には、報酬金11万円加算。
22万円~55万円
【報酬金】
22万円~66万円
※子を連れ去られてからの日数や、請求者側か被請求者側か、離婚手続と一緒にご依頼いただく場合等、ご依頼時の状況に応じてお見積りいたします。
※保全処分も申立てる場合は、着手金11万円加算。保全処分が認容された場合には、報酬金11万円加算。
経済的利益
●請求者側における経済的利益は、婚姻費用(上限3年分)、養育費(上限3年分)、財産分与、慰謝料で取得する金額をいいます。
●被請求者側における経済的利益は、婚姻費用(上限3年分)、養育費(上限3年分)、慰謝料のうち、請求額から減額できた額及び財産分与取得額をいいます。
●被請求者側における経済的利益は、婚姻費用(上限3年分)、養育費(上限3年分)、慰謝料のうち、請求額から減額できた額及び財産分与取得額をいいます。
その他の費用
【日当】
日当(1.1万円~)が発生する場合がございます。
詳細はご相談時にご説明いたします。
※例
・福岡市外の裁判所に出頭する場合
・事件が長期化する場合
・調停など、期日の時間が長い場合
・休日に代理人活動を行わなければならない場合 など
【実費】
着手金・報酬金の他、実費(印紙代、郵券代、交通費、謄写費用、弁護士会照会費用等)がかかります。
日当(1.1万円~)が発生する場合がございます。
詳細はご相談時にご説明いたします。
※例
・福岡市外の裁判所に出頭する場合
・事件が長期化する場合
・調停など、期日の時間が長い場合
・休日に代理人活動を行わなければならない場合 など
【実費】
着手金・報酬金の他、実費(印紙代、郵券代、交通費、謄写費用、弁護士会照会費用等)がかかります。
備考
◎金額は全て税込み表示となっております。
★着手金・報酬金ともに目安の金額です。業務量や状況に応じて変動します。
★事件を同時に複数ご依頼いただく場合にはディスカウントするなど、ご依頼内容に応じて柔軟に対応いたします。
★費用面で支援可能なご親族がいらっしゃる場合や、ご依頼内容(業務量)によっては、法テラスのご利用をお断りすることがございます。
◎記載されていない事件の費用については、ご相談時に直接お尋ねください。
★着手金・報酬金ともに目安の金額です。業務量や状況に応じて変動します。
★事件を同時に複数ご依頼いただく場合にはディスカウントするなど、ご依頼内容に応じて柔軟に対応いたします。
★費用面で支援可能なご親族がいらっしゃる場合や、ご依頼内容(業務量)によっては、法テラスのご利用をお断りすることがございます。
◎記載されていない事件の費用については、ご相談時に直接お尋ねください。
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。