伊達 竜太弁護士のアイコン画像
だて りゅうた
伊達 竜太弁護士
日本橋みらい通り法律事務所
茅場町駅
東京都中央区新川1-3-21 BIZSMART茅場町3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
注意補足

初回相談は無料です。 休日・夜間の面談は事前予約でご対応いたします。

交通事故での強み | 伊達 竜太弁護士 日本橋みらい通り法律事務所

【初回面談無料】【茅場町駅3分】【弁護士10年超】「相談して良かった」と全ての相談者さまに思われるように。損害賠償請求、後遺障害等級認定、治療の打ち切りなど。賠償金の増額に向けて最善を尽くします。弁護士費用特約を利用すれば費用かかりません。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社から提示された賠償金額が妥当か分からない」
「後遺障害の等級に納得ができない」
「交通事故に遭った後の対応がわからない」
「痛みがまだあるのに、治療の打ち切りを打診された」
「家族が交通事故に遭って亡くなった」
「示談交渉を弁護士に任せたい」
「事故によって会社を休んだ補償がどうなるのか知りたい」

損害賠償請求、後遺障害等級認定など、交通事故のトラブルに幅広く対応しております。
一般社団法人日本高度障害協会の理事も務め、高度な障害を持たれた方々の支援もしております。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】出張相談など柔軟に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご要望に応じて、出張でのご相談も可能です。
交通事故に遭われて間もない段階で、弁護士事務所まで足を運ぶことは精神的にも身体的にも負担が大きいものかと存じます。
相談者さまの感じる負担が少しでも軽減できるよう、ご自宅など相談者さまのご希望する場所までお伺いします。
移動が困難な場合でも柔軟に対応いたします。
お気軽にお問合せください。

【2】相談者さまと同じ視座で物事を捉えます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故のトラブルは突然身に降りかかり、知識もない状態で保険会社との交渉が始まってしまいます。
ご依頼いただいた際には、そんな相談者さまのお気持ちに寄り添うべく、わかりやすい言葉でご説明するよう努めています。
交通事故のようなトラブルは何度も起こることではないので、分からないことは当然です。
理解して納得いただけるまで何度でも説明いたしますので、安心してご相談ください。

【3】「相談して良かった」と思える時間を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相談者さまが実現したいことの優先順位をしっかりと見極めて解決策を提示するよう努めています。
また、ご依頼に至らずともご自身で解決できそうなときはその旨を明言し、ご依頼いただければ解決に向けて尽力する所存です。
ご相談いただいた際には、相談者さまに「思い切って相談してよかった」思っていただけるよう、限りある時間ではございますが、何かひとつでも得るものがある時間してまいります。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃賠償金増額に向けて最大限の努力を
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賠償金には「自賠責基準」「任意保険基準」「弁護士(裁判)基準」と3つの基準があり、弁護士基準が最も高い金額となっております。
しかし、交通事故事故に遭って保険会社側から提示される金額は任意保険基準です。
本来受け取れる金額よりも低い可能性が大いにあります。
ご依頼いただければ、相談者さまの被害に見合った金額を受け取れるよう尽力いたします。
賠償金額の増額に向けて、保険会社とのやりとり、精神的なサポートまですべてお任せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決できるか知りたい方もご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・初回面談無料
・電話・メール相談無料

無料相談は弁護士によっては時間をきっちり区切り、形式的なやりとりで済ませるケースもあると聞きます。
ただ、私は無料相談の段階から入念にお話を聞き、できる限り具体的に回答するようにしています。
「弁護士に依頼すべきか判断できない」という方もお気軽にお問い合わせください。
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-6667
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。