磯崎 亮太弁護士のアイコン画像
いそざき りょうた
磯崎 亮太弁護士
オリーブ法律事務所
栗林公園駅
香川県高松市桜町2-15-41 201
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • WEB面談可

交通事故での強み | 磯崎 亮太弁護士 オリーブ法律事務所

【弁護士特約の利用OK】【医療機関と連携】事故直後から迅速に対応!賠償金アップに努めます。通院の仕方や主治医への対応、後遺障害診断書の書いてもらい方・後遺障害申請手続きなどをアドバイスいたします【電話・LINE・Web面談可】【駐車場あり】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】「事故直後」から迅速に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通院の仕方や主治医への対応、後遺障害診断書の書いてもらい方・後遺障害申請手続きなどをアドバイスいたします。
地域の医療機関とも連携しており、後遺障害等級認定において必要な検査や後遺障害診断書の記載内容を提案したりすることが可能です。
最初は自覚症状がなくても、次第に症状が現れることもあります。
初動の医療記録があることで、のちの損害賠償請求で有利に働くこともありますので、お早めにご相談ください。

【2】「揉める前」からでもご相談ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通事故では過失割合や賠償金などで相手方の保険会社と揉めることが多く、早い段階から保険会社との交渉を弁護士に任せるのは効果的です。
例えば過失割合について弁護士に相談することで、相手の過失割合の根拠を提出するよう求めたり、裁判例を調査したりすることが可能です。
また賠償金については弁護士に依頼することで裁判基準で請求するため、保険会社の提示額より賠償金が高額になることが期待できます。
トラブル予防のために、事故に遭われたらまずは弁護士にご相談ください。

【3】オンラインでのご相談も可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご依頼後は来所による面談のみならず、電話、LINE、Web面談(Zoom)など、ご要望に応じて柔軟に対応いたします。
事故後は「仕事ができなくなるかもしれない・・・」など、さまざまな不安を抱えていらっしゃると思います。
疑問点や不安点をすぐに質問でき、解消できることが何より安心に繋がりますので、お気軽にご相談ください。
営業時間は平日10時〜17時ですが、こちらの時間を気にせずにお問い合わせください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「加害者側の保険会社の対応が冷たく、不安である」
「怪我が治っていないにも関わらず、治療の打ち切りを迫られている」
「後遺障害が残ってしまった。休業損害や逸失利益、慰謝料などを請求したい」
「提示された賠償金が少ないように思う」

自動車保険などに弁護士費用特約が付加されている場合には、原則として弁護士費用の負担はございません。
依頼者さまのご希望に可能な限り沿えるよう、粘り強く取り組ませていただきます。
進捗状況を随時報告し、確認を取りながら、納得できる解決を目指します。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話で、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-8752
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。