大野 貴央弁護士のアイコン画像
おおの たかお
大野 貴央弁護士
弁護士法人名古屋総合法律事務所 一宮駅前事務所
尾張一宮駅
愛知県一宮市栄1-11-16 マースビル6階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可

大野 貴央弁護士 弁護士法人名古屋総合法律事務所 一宮駅前事務所

【尾張一宮5分】相続・離婚・交通事故・債務整理・不動産・中小企業法務の6分野に特化!依頼者さまの正当な利益の実現を目指し、日々精進いたします。依頼者さまとのコミュニケーションを重視し、情報連携を図りながら、納得のいく解決へと導いてまいります。
どんな弁護士ですか?
依頼者様の人生が良い方向へ進むよう全力を尽くします
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、「弁護士法人名古屋総合法律事務所 一宮駅前事務所」の弁護士、大野 貴央(おおの たかお)です。
弁護活動にあたっては、依頼者さまのお悩みや苦しみを少しでも軽くできるよう、スピード感と的確な対応を心がけております。
法律トラブルは多種多様であり、依頼者さまの望む解決が困難な場合も少なくありません。
しかし、私はプロの法律家として的確な助言・サポートをして、依頼者さまの人生が少しでも良い方向へ進むようお手伝いすることが、弁護士の使命であると考えております。
初めて弁護士に相談する場合は、「相手にされないのではないか」「難しい専門用語を使われるのではないか」など、不安もあるでしょう。
ですが、私は話しやすい雰囲気づくりを心がけておりますので、ささいなことでもお気軽にご相談ください。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1989年 兵庫県神戸市生まれ
2008年3月 私立甲陽学院高等学校卒業
2014年3月 信州大学経済学部卒業
2017年3月 信州大学法科大学院修了
2017年9月 司法試験合格
2018年12月 弁護士登録(愛知県弁護士会)
        弁護士法人名古屋総合法律事務所入所
現在に至る

<資格>
簿記3級

<所属団体・委員会>
愛知県弁護士会

<セミナー>
2023年  「早めに考えておくべき、生前の相続対策」をテーマに岡崎事務所セミナーにて講演
2024年  「理想の相続を実現しましょう。家族信託と遺言」をテーマに一宮駅前事務所セミナーにて講演


◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:兵庫県
趣味:映画鑑賞、合唱
好きな本:SF小説
好きな映画:SF映画
好きな言葉:一期一会

どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<事務所理念>
1.誠実である
2.真摯である
3.最善を尽くす
私達は、事務所理念のもと、地域の皆様と中小企業の皆様に、より良い法的サービスをより適正な価格で迅速に、ご提供できるよう全力を尽くします。

<ポリシー>
①専門性の追及
以下の6分野に特化し、地元愛知でトップの総合法律経済事務所を目指します。
•相続・相続税
•離婚・男女問題分野
•交通事故・人身損害
•債務整理・倒産法務
•不動産法務税務
•中小中堅企業法務税務労務(使用者側の労働事件を含む)
弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士・事務スタッフ全員が専門性を高めるため、通常業務の他に判例の研究会などを自社内で定期的に開催しております。
ご依頼いただいた案件には、分野ごとにチームアップした経験豊富な弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士・事務スタッフが最良な解決を目指します。

②依頼者の「正当な利益」の実現を追及
私達は「弁護士・税理士・司法書士・社会保険労務士はサービス業である」という認識のもと、以下のことを心がけています。
1.事件を丁寧に処理する
2.現場をよく確かめ、事実や証拠を探し出し、事実関係及び法令・判例を良く考え良く分析し、良く理解する
3.早期解決
大切なのは、『依頼者の正当な利益の実現』のために、人一倍努力することであると考えています。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR線「尾張一宮駅」名鉄線「名鉄一宮駅」徒歩5分

<住所>
〒491-0858
愛知県一宮市栄一丁目11番16号 マースビル6階

事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
4士業がチームを組んで全力で戦います
◆ 離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用

<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など

<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 など


◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・使い込み/寄与分
・遺留分侵害額請求
・相続放棄
・限定承認
・事業承継
・遺言書作成 など


◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・治療費の打ち切り
・物損事故
・死亡事故など

電話でお問い合わせ
050-7587-5301
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。