福田 亘洋弁護士のアイコン画像
ふくだ のぶひろ
福田 亘洋弁護士
札幌いぶき法律事務所
西11丁目駅
北海道札幌市中央区大通西11丁目 第2大通藤井ビル3階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
注意補足

基本的に折り返しの電話は行っていません。 電話がつながらなかった場合は、お手数おかけしますがメールでご連絡ください。 電話・メールでのご相談は簡単なものに限らせていただきますので、詳細は直接事務所でお話を伺う形になります。

労働・雇用での強み | 福田 亘洋弁護士 札幌いぶき法律事務所

【西11丁目駅1分】【初回相談1時間無料】【電話相談可】割増賃金、不当解雇、ハラスメント対応など、幅広く対応しています。労使双方の対応実績が豊富にあり、独自の解決ノウハウを有しています。お困りの際は、ぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】弁護士歴15年以上!労働問題の実績豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は2007年に弁護士登録し、これまで数多くの労働問題を解決してきました。
特に割増賃金と解雇事案に関して多くの経験を有しており、培った経験とノウハウを活かして臨機応変に事件を進めることが可能です。
人事異動や労災認定、ハラスメント対応など、難しい事案でも諦めずに一度ご相談ください。
相談者さまにとって納得のいく結果となるよう、尽力いたします。

【2】労使双方に対応|丁寧に解決の見込みを説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題において労使双方の経験があるため、「使用者側がどう対応してくるのか」「労働者側は何を実現したいか」など、相手側の考えや出方を踏まえた解決手段とそれらのメリット・デメリットをご説明できるよう心掛けています。。

【3】セカンドオピニオン可◎弁護士の相性も重要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
納得感を持って事件を解決するには、費用面や弁護士との相性も重要だと考えます。
特に弁護士との相性は実際に話してみないと分からないので、複数の法律事務所に相談してみることを推奨します。
当事務所は初回の相談を1時間無料で実施しておりますので、実際にお越しいただき、「安心して任せられそうか」を確かめてみてください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<使用者側>
「元従業員から未払いの残業代を請求された」
「裁判所から突然、労働審判申立書が届いた」
「自社の就業規則、退職金規程に問題がないかチェックしてほしい」
「問題のある社員への対応方法が分からない」

<労働者側>
「残業代を払ってくれない」
「上司から執拗に退職を迫られている」
「ハラスメントを受けている。慰謝料を請求できないか」

労使双方に対応しております。
労働問題は、初期の対応を間違えると納得のいく結果を得られなくなる場合も多くあると思います。
お早めにご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日お持ちいただく資料等をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
労働・雇用分野での相談内容

問題・争点の種類

  • セクハラ・パワハラ
  • 不当な労働条件
  • 不当解雇・雇い止め・更新拒否
  • 内定取消
  • 労災
  • 長時間労働・過労死
  • マタハラ・産休・育休
  • 不当な退職勧奨
  • 事故の使用者責任
  • 労働・雇用契約違反
  • 安全配慮義務違反
  • 退職理由(自己都合・会社都合)
  • 業務上過失・損害賠償

相談・依頼したい内容

  • 未払い残業代請求
  • 労災の損害賠償請求
  • 未払い給与請求
  • 労災保険申請
  • 内部告発保護
  • 退職代行
  • 未払い退職金請求
  • 不当解雇の慰謝料請求

あなたの特徴

  • 公務員
  • アルバイト・パート
  • 派遣社員
  • 正社員・契約社員
  • 業務委託契約
  • 経営者・会社側
  • 個人事業主・フリーランス
電話でお問い合わせ
050-7587-5262
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。