みねまつ えいすけ
峯松 永典弁護士
峯松法律事務所
西宮北口駅
兵庫県西宮市甲風園1-10-1 サテライトビルⅡ4階
離婚・男女問題の事例紹介 | 峯松 永典弁護士 峯松法律事務所
取扱事例1
- 財産分与
モラハラを受けていた妻側から離婚を請求したケース
依頼者:30代 女性
相談前
依頼者である妻は、夫に対して日頃からモラルハラスメントを受けたと主張して、離婚を望んでいる。
ただし、断片的な録音データしかなく、モラハラによる離婚が認められるかは微妙な事案であった。
相談後
依頼者が、約300万円の生命保険と、約600万円の財産分与と解決金を取得する内容での離婚が成立した。
なお、上記は全体の財産の1/2を大幅に超えるものであった。
弁護士からのコメント
当初、相手方は離婚を突きつけられたことに憤っていましたが、離婚がやむを得ないことを冷静に説得し、離婚に向けた話し合いをしました。
財産分与について、詳細な交渉経過は書けませんが、最終的に「今後の子供の生活のために」という形で相手方から大幅な譲歩を引き出しました。
法的な視点からの強い交渉だけではなく、相手方との対話をすることで大きな成果を上げることができた事例といえるでしょう。
依頼者である妻は、夫に対して日頃からモラルハラスメントを受けたと主張して、離婚を望んでいる。
ただし、断片的な録音データしかなく、モラハラによる離婚が認められるかは微妙な事案であった。
相談後
依頼者が、約300万円の生命保険と、約600万円の財産分与と解決金を取得する内容での離婚が成立した。
なお、上記は全体の財産の1/2を大幅に超えるものであった。
弁護士からのコメント
当初、相手方は離婚を突きつけられたことに憤っていましたが、離婚がやむを得ないことを冷静に説得し、離婚に向けた話し合いをしました。
財産分与について、詳細な交渉経過は書けませんが、最終的に「今後の子供の生活のために」という形で相手方から大幅な譲歩を引き出しました。
法的な視点からの強い交渉だけではなく、相手方との対話をすることで大きな成果を上げることができた事例といえるでしょう。
取扱事例2
- DV・暴力
DVを受けていた妻側からの離婚請求(協議離婚成立)
依頼者:30代 女性
相談前
結婚当初から夫からの暴言や暴力に悩まされ、骨折などの怪我を負わされた妻から離婚を求めた事案
相談後
妻が解決金として1500万円を、また適正な養育費の支払いを受ける内容での協議離婚が成立した。
弁護士からのコメント
典型的なDV事案であり、かつ夫の精神的な不安定さもあり(交渉中に突然激怒したり、前言を撤回したりした)、神経をすり減らす交渉が続きました。
粘り強く交渉を続け、夫の譲歩を引き出したタイミングで、すかさず離婚協議書の調印を行うことができ、最終的に好条件での離婚が成立しました。
結婚当初から夫からの暴言や暴力に悩まされ、骨折などの怪我を負わされた妻から離婚を求めた事案
相談後
妻が解決金として1500万円を、また適正な養育費の支払いを受ける内容での協議離婚が成立した。
弁護士からのコメント
典型的なDV事案であり、かつ夫の精神的な不安定さもあり(交渉中に突然激怒したり、前言を撤回したりした)、神経をすり減らす交渉が続きました。
粘り強く交渉を続け、夫の譲歩を引き出したタイミングで、すかさず離婚協議書の調印を行うことができ、最終的に好条件での離婚が成立しました。