はやし たろう
林 太郎弁護士
旭合同法律事務所 岡崎事務所
愛知県岡崎市明大寺町字池下15-1
相続・遺言での強み | 林 太郎弁護士 旭合同法律事務所 岡崎事務所
【電話無料相談を30年以上続ける事務所】遺産分割・遺留分・遺言書作成など、幅広い分野に対応します。遺言書作成はできるだけ早めにご相談ください。司法書士・税理士・行政書士との連携も可能です【初回面談相談30分無料】【夜間・休日の相談可能】
┃◆┃「電話」無料相談でお答えします
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題はご自身で解決しようとすると、時間も労力もかかります。
問題がこじれてしまう前に、弁護士へ相談するのが得策です。
また、最近私が取り扱った案件では、他士業に相談して遺言書を作成したものの、相続が始まったとき法的に無効だと判明したというご相談がありました。
相続の相談を受けている士業は他にもありますが、リスクを避けたい方は初めから弁護士に相談したほうがいいでしょう。
当事務所は電話無料法律相談を1988年(昭和63)年から続けており、お気軽にお電話ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割協議で親族と話がまとまらない」
「法的に有効な遺言書を作成したい」
「父の遺言書を確認したところ、自分の取得分が異常に少ない」
「事業継承をサポートしてくれる弁護士を探している」
「連絡が取れない相続人がいる」
「遺言書を作りたいがどうやって作ればいいかわからない」
「相続のトラブルを未然に防ぐ方法が知りたい」
最近は、遺留分に関するご相談が増えております。
親族同士での話し合いがうまくいかないときや、遺留分などの複雑な相続問題に直面した際には、弁護士を介して解決することをおすすめします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】強み:相続問題の解決実績多数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今までに担当した相続問題は多数にのぼります。
司法書士・税理士・行政書士等の他士業とも連携しており、複雑な相続問題でも丁寧で分かりやすく説明するよう心がけております。
全く縁がない親族や、疎遠になっている相続人とのやり取りは、直接連絡を取ること自体に不安を覚えたり、精神的な負担を感じたりします。
そのような負担を軽減できる点も、弁護士を利用していただくメリットです。
これまでに数多くの相続に関する問題を多数サポートしてまいりましたので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
【2】心がけ:緊急時も迅速に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問題を早期解決するためには「連絡の取りやすさ」も大切です。
一般的に弁護士は携帯番号を伝えないことが多いですが、私の場合、名刺に携帯電話番号も記載しておりますので、事務所の電話が繋がらないときや、緊急時には携帯電話にお電話いただくことも可能です。
また相手方に何か動きがあったときや、新しい事実が判明したときには、こまめに進捗をご報告いたします。
依頼者さまの不安を、少しでも軽くできる対応を心がけます。
【3】特徴:他支所の弁護士との連携
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業継承や複雑な相続問題などの解決までに時間がかかるトラブルに関しては、他支所の弁護士と連携を取り対応します。
当事務所は名古屋を本部とし、岡崎のほか、岐阜・豊橋・一宮・春日井に支所があり、ベテランから若手まで計19名のさまざまな経験を持った弁護士が在籍しております。
当事務所が長年にわたって蓄積してきた多彩なノウハウを利用しながら、機動的に問題を解決いたします。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続