いのうえ ゆうじ
井上 祐司弁護士
鳴戸法律事務所
本通駅
広島県広島市中区大手町2-2-11 鳴戸ビル4階
離婚・男女問題での強み | 井上 祐司弁護士 鳴戸法律事務所
【弁護士歴15年以上】不倫問題や慰謝料減額の解決実績多数あり!持ち家や住宅ローンを含む財産分与、熟年離婚もご相談ください【休日・夜間対応可】離婚後の生活を見据えたアドバイスやサポートも【完全個室】【子連れ相談可】【本通駅5分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「離婚したいが、どのように進めればよいかわからない」
「とにかく離婚を回避したい」
「不貞の慰謝料を請求されたが、少しでも減額したい」
「夫に不貞慰謝料を請求したい」
「住宅が絡んだ複雑な財産分与を相談したい」
「親権を取りたい」
「離婚後、希望通りの面会交流をしたい」
「長年連れ添った夫(妻)と離婚をしたい」
離婚問題は、当事者同士では条件面や金銭面で折り合わず、話し合いが進まないケースも少なくありません。
そんなときこそ、弁護士に依頼するのがおすすめ。
弁護士が介入することでお互いが冷静になり、交渉もスムーズに進みます。
男女問題でお困りの際は抱え込まずに、まずはご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】不倫問題に精通/慰謝料を減額した実績多数!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、不貞慰謝料を請求する側・請求された側、両方での対応が可能。
なかでも、不貞慰謝料を請求された場合の慰謝料減額の対応は熟知していると自負しております。
不貞の慰謝料には、状況や背景によって大まかな相場があり、高額な請求の場合は減額できる可能性があります。
また、相場に近い請求額の場合でも事情によっては減額できるケースもありますので、慰謝料を請求された際は、まずはご相談ください。
【2】株や不動産、ローンが絡んだ財産分与に強い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚の財産分与において、株や持ち家などの不動産、住宅ローンなどの負債が含まれる場合は交渉が複雑になりがち。
お互いの主張がすれ違ってしまい、当事者同士の話し合いでは決着がつかないケースも少なくありません。
そのような状況でお困りでしたら、ぜひ私にお任せください。
私の武器は、信頼できる土地家屋調査士や不動産業者、税理士など、他士業との幅広いネットワークです。
そのネットワークを活かし、どんな複雑な財産分与もスピーディーに対応してまいります。
【3】離婚後の生活を見据えたアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚は新しい人生の再スタートに過ぎません。
再スタートを切ったあとの人生をスムーズに送るためには、今から離婚後の生活を見据えて、準備しておくことが重要だと考えています。
新しい住居や仕事、子どもとの面会交流など、現実的に問題が起こりそうなポイントについてのアドバイスをいたします。
場合によっては、行政機関のご紹介などのサポートも可能です。
離婚後の生活について、気がかりな点がある場合はなんでもご相談ください。
【4】熟年離婚/豊かな老後のお手伝いをします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「妻と夫それぞれで家計を管理している」
「夫のすべての財産を把握していない」
婚姻期間が長い方が離婚をすると、財産分与がカギになります。
預貯金や不動産などが多く、隠し財産があるケースもあるため、弁護士に相談し、財産を調査することが必要です。
なかなか合意が得られず、問題が長期化するおそれもあります。
煩わしい手続き、交渉はすべて私が代わりに行いますので、どうぞ安心してお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃離婚バックアッププランでこまめなご相談を!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「弁護士からアドバイスをもらえれば、交渉は自分でできそうだ」
「離婚に向けて少しずつ準備しておきたい」
このようにお考えの方には、必要なときに弁護士から電話でアドバイスをさせていただく、バックアッププランがおすすめです。
<離婚バックアッププランの詳細>
初回:6ヶ月契約で11万円
更新:1ヶ月ごとに1万1000円
※毎月の相談数の上限は10回まで
※プラン内容の詳細は、ご相談時にお問い合わせください。
最初はバックアッププランから交渉をはじめ、途中で委任いただき交渉をお任せいただくこともできます。
その場合は、委任契約締結時に全体の料金を見直すことも可能。
また、このようなバックアッププランとは別に、個別に必要に応じ法律相談のみで対応することで十分と思われるケースもあります。
どのようなサポートが良いか、初回相談で見極めを行っています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】離婚に伴い、親権・監護権が争いとなったが、父親が未成熟子の親権・監護権を得た事例
【2】不貞行為の損害賠償請求において、250万円の請求を受けたが、慰謝料額を半額に減額できた事例
【3】離婚に伴う財産分与調停で、当初の交渉時点の相手方の提示額の5倍以上の財産分与で合意が出来た事例
【4】面会交流に難色を示していた相手方との調停で、最終的に相談者の理想に近い内容での面会交流の合意が整った事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者