おおはら だいすけ
大原 太軸弁護士
安佐合同法律事務所
緑井駅
広島県広島市安佐南区緑井5-17-5-403 グランデュア緑井
相続・遺言の事例紹介 | 大原 太軸弁護士 安佐合同法律事務所
取扱事例1
- 遺産分割
遺産分割協議の申し入れにより土地を取得した例
依頼者:60代男性
【相談前】
依頼者は、ご両親が亡くなり、兄弟間で何度か話し合いをしましたが、遺産である土地の価格、弟へ生前に贈与された金額についてもめてしまい、長年放置していました。
【相談後】
私は、知り合いの不動産業者などに土地の適正な価格を調べてもらい、弟に生前に贈与された金額について証拠を提示して粘り強く交渉した結果、適正な価格の代償金を支払う代わりに、全ての土地を依頼者のものとすることで話がまとまりました。
【先生のコメント】
この例のポイントは2つあります。
一つ目は、適正な遺産の価格を導き出せたこと
二つ目は、生前贈与の証拠を提示して粘り強く交渉できたこと
本人同士で遺産分割協議をしてうまくいかなかった経験のある方は私までご相談ください。
依頼者は、ご両親が亡くなり、兄弟間で何度か話し合いをしましたが、遺産である土地の価格、弟へ生前に贈与された金額についてもめてしまい、長年放置していました。
【相談後】
私は、知り合いの不動産業者などに土地の適正な価格を調べてもらい、弟に生前に贈与された金額について証拠を提示して粘り強く交渉した結果、適正な価格の代償金を支払う代わりに、全ての土地を依頼者のものとすることで話がまとまりました。
【先生のコメント】
この例のポイントは2つあります。
一つ目は、適正な遺産の価格を導き出せたこと
二つ目は、生前贈与の証拠を提示して粘り強く交渉できたこと
本人同士で遺産分割協議をしてうまくいかなかった経験のある方は私までご相談ください。
取扱事例2
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
裁判で遺言書の有効性を争われた例
依頼者:60代女性
【相談前】
依頼者は、お姉様が残された遺言書により多額の遺産を相続したところ、他の兄弟から遺言書の無効を確認する訴訟を提起されてしまいました。
【相談後】
私は、お姉様の知人や依頼者から遺言書作成当時の状況を丁寧に聞取り、遺言書が作成された経緯を裁判官に訴えました。
裁判官は訴えを聞いてくれ、遺言書が有効であることが確定しました。
【先生のコメント】
この例のポイントは二つあります。
一つ目は、遺言書を作成した当時の状況を知人から直接聞き、現地の写真など収集したこと
二つ目は、遺言書作成に関わった関係各所に裁判所に来てもらえたこと
遺言書の有効、無効はなかなか判断が難しいところです。
弁護士が知人や関係機関に問い合わせて初めて答えてくれることも多いです。
依頼者は、お姉様が残された遺言書により多額の遺産を相続したところ、他の兄弟から遺言書の無効を確認する訴訟を提起されてしまいました。
【相談後】
私は、お姉様の知人や依頼者から遺言書作成当時の状況を丁寧に聞取り、遺言書が作成された経緯を裁判官に訴えました。
裁判官は訴えを聞いてくれ、遺言書が有効であることが確定しました。
【先生のコメント】
この例のポイントは二つあります。
一つ目は、遺言書を作成した当時の状況を知人から直接聞き、現地の写真など収集したこと
二つ目は、遺言書作成に関わった関係各所に裁判所に来てもらえたこと
遺言書の有効、無効はなかなか判断が難しいところです。
弁護士が知人や関係機関に問い合わせて初めて答えてくれることも多いです。