かとう りょうすけ

加藤 良丞弁護士

村田・若槻法律事務所

半蔵門駅

東京都千代田区麹町2-12 VORT半蔵門3階

対応体制

  • 分割払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可

注意補足

・まずは、5〜10分程度お話を伺いし、受任可能な案件かご案内させて頂きます。弁護士から来所相談のご案内をする場合、別途、日程調整の上、1時間程度お話を伺います。 ・上記初回面談は30分5500円(税込)(交通事故は弁護士特約利用の場合、実質負担0円)。

債権回収

【半蔵門駅より徒歩1分】債権回収に強い弁護士です!法人様からのご相談実績多数。預金や不動産の差押えで迅速な回収を実現。相手方との関係性を考慮した交渉を致します【夜間/土日祝も対応OK!】【完全個室】

加藤 良丞弁護士の債権回収分野での強み

◆こんなご相談に対応できます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「取引先から数か月間請負代金が支払われない」
「商品を売った相手から売掛金を回収したい」
「クライアントから業務委託料が支払われない」
「サービスの利用者が利用料を滞納している」
「数百万円知人に貸したが返してくれない」

上記のようなお悩みを抱えていませんか?
私は法人の事案を中心に、債権回収の解決実績が多く、さまざまなケースに対応することが可能です。
特に債権回収法的手段を熟知しております。
相手方との関係性を考慮しながら、丁寧に進めていきますので、少しでも不安を抱えている方はぜひご相談ください。


◆主な債権回収のフロー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】書類の整理
できる限り、債権回収に関する資料をご用意いただくことをお勧めしております。
例えば、売掛金や未収金など未回収の債権を書き出した一覧表や、見積書、契約書など。
また、相手方が支払わない旨を示したメールやファックスなども重要です。

【2】債権回収の戦略を立てる
事案によって、スピーディーに最大限の債権を回収するために戦略を立てます。
「もし裁判をしたら勝てるのか」「コストをかけて回収する価値があるのか」といった、先を見据えた判断や、根本的な助言をさせていただきながら決めていきます。

【3】債権回収
ご提案させていただいた内容にご納得いただけたら、早速債権回収に着手いたします。
お電話での確認・交渉や内容証明郵便による催告、仮差押えなど、最適な対応をさせていただきます。


◆解決事例1
━━━━━━━━━━━━━━━━━
預金の差し押さえ
当方の依頼者は、判決により損害賠償請求権を有していることが認められました。
しかし、相手方は支払を拒絶しました。
そこで、私は、法的な手続きに基づき、相手方の預金を特定した上、法的な手続きに従い、強制的に債権を回収しました。


◆解決事例2
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当方の依頼者は、巨額の損害賠償請求権を有しておりました。
将来の支払を担保するため、相手方の不動産や預金等の仮差押えを行いましたが、それでも上記債権の全てを担保するには足りませんでした。
そこで、私は、相手方の自宅にタンス預金があることを突き止め、法的な手続きに基づき、タンス預金の仮差押えを行いました。


◆解決事例3
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当方の依頼者は、巨額の損害賠償請求権を有しておりました。
将来の支払を担保するため、相手方の自宅、所有している車を突き止め、仮差押えを行いました。


◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お問い合わせ
まずはメールもしくはお電話にてお問い合わせください。
メールは24時間受け付けており、お電話は平日の10:00~17:00の間でできるだけ迅速に対応させていただいております。

【2】ご相談
ご来所いただく日時を決めて、実際にご相談内容を聞かせていただきます。
土日祝日、夜間も対応可能です。
当日、ご相談に関する書類をご用意いただくとスムーズです。

【3】解決方針・料金のご提示
ご相談の結果、依頼者様が弁護士の介入を検討される場合は、具体的な解決方針や料金を提示させていただきます。
その後、契約するかどうかを決定していただきます。

【4】契約
ご提示した内容にご納得いただけましたら、正式に委任契約を締結いたします。
その後、弁護士は事件に着手していきます。

債権回収分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 売掛金回収
  • 債権回収代行
  • 強制執行・差押え
  • 仮差押え・仮処分
  • 遅延損害金
  • 債権回収時効の延長・リセット
  • 催告書・内容証明の送付
  • 相手(債務者)の所在・財産調査
  • 少額訴訟の相談・依頼

あなたの特徴

  • 個人・プライベート
  • 法人・ビジネス

相手の特徴

  • 連帯保証人
  • 債務者の相続人
  • 音信不通・行方不明の相手

その他の状況

  • 契約書・借用書なし

回収すべき額

  • 140万円以下
  • 140万円超

どんな事務所ですか?

◆事務所について
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、国内最大規模の法律事務所において、主に企業法務に従事していた村田雅夫、若槻哲太郎の両弁護士が開設した事務所です。

このような沿革を有することもあり、企業法務に関する全般(日常的な相談、予防法務など)のほか、企業間の紛争案件処理や、事業再生・倒産案件処理などの割合が高くなっております。

また、常に最先端の問題に接することで、日々の鍛錬を継続していることなども特色の一つです。
引き続き、依頼者様のニーズにより一層応えられる事務所づくりに精進してまいります。


◆理念・ポリシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、相も変わらない原点として、依頼者様の権利・利益を実現するために最善を尽くすこと、言い換えれば、“依頼者様のために全力で闘うこと”を理念としております。

この理念を実現するために、まずは依頼者様の正確なニーズを把握することに努め、最先端の法律知識、経験を反映することは当然として、機動力を重視しております。

また、法律論にとどまらない実務的なアドバイスを行うことを常に心がけて、依頼者様のために最善の努力を続けていく所存です。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅
3a出口より徒歩1分

<住所>
東京都千代田区麹町二丁目12番地
VORT半蔵門3階

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • 近隣駐車場あり
電話で面談予約
050-7587-1402
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。