あだち けいた
足立 敬太弁護士
富良野・凛と法律事務所
旭川駅
北海道旭川市6条通8-36-25 セントラル旭川ビル3階
足立 敬太弁護士 富良野・凛と法律事務所
法テラス・電話・メールでの相談は取り扱いなし。平日夕方以降・土日祝日相談OK。オンライン相談はじめました(相談料前払)。
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々お節介な性格なこともあり「人を助ける仕事がしたい」と思って弁護士を目指すようになりました。
弁護士は代理人として、依頼者様の利益を第一に考える必要があります。
法律という手段を武器に依頼者様の人権を守り、利益を保護するために力を尽くすことで、人助けができると考えたのです。
弁護士歴20年以上になりますが、やはり一番嬉しいのは依頼者様からの感謝の言葉です。
最善の結果を目指して困難をともに乗り越え、問題を解決できたときの達成感は何物にも代えがたいと感じています。
◆ 離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
男女問題では離婚そのもの以上に、親権、養育費、財産分与などの問題がこじれてのご相談が多いです。
私は弁護士人生でこのような離婚問題を100件以上も扱い、多くの依頼者様の人生を好転させることに努めてきました。
依頼者様が明るい未来へ進むため全力でサポートいたしますので、安心してご相談ください。
◆ インターネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットのトラブル、お任せください。
発信者情報開示から特定後の損害賠償請求まで多数の案件を手掛けています。
個人から事業者まで広く対応します。
◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
盗品や薬物、特殊詐欺、性犯罪など、さまざまな問題を取り扱ってきました。
旭川中央署・旭川東署・富良野署の事案が多いです。
ネットが絡む刑事事件も多数対応しています。
刑事事件はスピードが鍵です。
対処を間違えると一生消えない傷として残り、ご本人やご家族がずっと苦しみ続けることになる可能性もあります。
刑事事件は裁判官や検事、警察官などすべてが自分の味方ではありません。
そんな中一人きりで対応していくのは精神的・信頼的に非常に負担でしょう。
相談だけでも構いませんので、ぜひ当事務所にお問い合わせください。
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
趣味は、家電量販店巡りと一口馬主です。
休日は趣味に思い切り時間を費やすことでエネルギーを蓄積し、仕事で全力を出せるように心掛けています。
また私の好きな言葉は「Stay Hungry, Stay Foolish.(ハングリーであれ、愚か者であれ)」です。
スティーブ・ジョブズの名言ですが、この言葉を胸に日々依頼者様と伴走しています。
現状に満足せず、依頼者様の利益の最大化を目指して知識や経験の積み重ねに励むことが、私の理想とする弁護士の姿だと思っています。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1997年 早稲田大学政治経済学部卒業
2003年 愛知県弁護士会登録
2006年 留萌ひまわり基金法律事務所 所長
2010年 富良野・凛と 法律事務所開所
◇日本弁護士連合会
法律相談センター・LC委員会・幹事
司法シンポジウム運営委員会・委員
ほか各種委員会・委員
◇北海道弁護士会連合会
すずらん基金法律事務所運営委員会・委員
ほか各種委員会・委員
◇旭川弁護士会
常議委員会・議員
業務改革委員会・委員長
ほか各種委員会・委員に就任
一般社団法人函館馬主協会・会員
富良野商工会議所・議員
◆実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇著書・論文
「Q&A先物被害110番」
◇講演・セミナー
2009年11月 北大ロースクール「司法制度論」
2010年11月 旭川商工会議所「問題社員対策」
2011年 11月 市内高校「弁護士の仕事とは」
2013年 1月 市こども未来課「保育事故における注意義務と責任について」
2017年 9月 旭川商工会議所「問題社員対策とネット漏洩・炎上対策」
2017年 11月 消費生活センター「食品表示法の解説」
2018年 7月 富良野商工会議所「社長の相続、企業承継」
◇メディア掲載履歴
2009年5月 北海道新聞特集記事「弁護士過疎問題」
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は依頼者様の安心・安全を第一に、プライバシーの配慮を徹底しています。
入り口にセキュリティシステムを設置し、インターホン&オートロックで施錠しております。
完全個室で他の相談者と予約が重ならないようにしていますので、安心してお越しください。
また紙の書類などは鍵付きキャビネットで保管し、業者の機密文書融解サービスを利用して廃棄しています。
外部に情報が洩れる心配はございません。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
※【法テラス】【電話・メール相談】は取扱していません。※
◇【超早割】個人の法律相談は30分「5,000円」から(料金変動制)初回相談から相談料がかかります。
◇オンライン相談はじめました。相談料20,000円(前払)でご利用いただけます。
◇平日夕方以降・土日祝日相談OK。
◇逮捕時一回接見 80,000円(旭川市内の場合・前払)接見前に事務所で打合せが必要になります。
◇相談料・弁護士費用のカード払OK(債務の相談は除く)
◇【法人向け】顧問契約締結で着手金完全無料。【完全成功報酬も可(事務所の繁忙によってはお断りします)】キャッシュフローにもやさしい料金体系
◇複数の常勤事務職員が土日祝日を含むすべての問い合わせ対応を行っております。電話代行は使っておりません。またメールは弁護士・事務職員全員が確認しておりますので、「弁護士と連絡がとれない」ということはありません。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR函館本線・宗谷本線・石北本線・富良野線
旭川駅 徒歩12分
<住所>
〒070-0036
北海道旭川市6条通8-36-25
セントラル旭川ビル3階
(OMO7向かい、旭川教育委員会が入っているビルの3階です。上下フロアに同業事務所がありますのでお間違いにならないようご注意ください)
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・財産分与
・養育費
・慰謝料
・婚姻費用 など
◆ インターネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・名誉棄損
・プライバシー侵害
・誹謗中傷
・著作権侵害
・ネット炎上 など
◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・痴漢/盗撮/性犯罪
・飲酒運転/無免許運転
・万引き/窃盗罪
・不同意わいせつ/住居侵入
・恐喝/脅迫
・暴行/傷害罪
・詐欺など