小林 聖詞弁護士のアイコン画像
こばやし さとし
小林 聖詞弁護士
弁護士法人新橋第一法律事務所
内幸町駅
東京都港区新橋3-2-3 千代川ビル4階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
注意補足

移動中等、弁護士が受電できない場合は事務員が対応します。 その場合、折り返しの連絡が翌営業日以降になることがあります。法テラスの利用は借金問題(債務整理/破産)のみです。

インターネットでの強み | 小林 聖詞弁護士 弁護士法人新橋第一法律事務所

【初回面談無料│電話相談可】【全国対応◎来所不要】【加害者・被害者OK】個人・法人に対応!「発信者情報が開示された、損害賠償金・慰謝料を減額したい」「誹謗中傷を削除したい・投稿者を特定して請求したい」等ご相談ください◆LINE対応可
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「SNSに軽い気持ちで書き込んでしまった、相手から高額の慰謝料を請求されている」
「交際相手の写真や動画を無断でネット上に上げてしまい、相手の弁護士から連絡がきた」
「トレント(torrent)を利用してダウンロードしたところ、発信者情報開示請求が届いた」
「被害者・加害者と示談交渉をしてほしい」
「誹謗中傷にあい、自分だけではどうしようもできない」
「誹謗中傷してきた相手を特定して、損害賠償請求したい」

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】Xでの誹謗中傷、削除請求はおまかせ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
X(旧Twitter)で誹謗中傷にあわれた方は、お早めにご相談ください。
嫌がらせやデマなどを書き込まれてしまった際には、多くの人の目に触れる前に、削除請求をしたり、投稿者を特定して損害賠償請求をし、次が起きないようにするのが有効です。 
おひとりで対応しようとすると、違法性の証明や、問い合わせの文面を考えることなどに時間がかかってしまいます。時間がかかり過ぎてしまうと、ログデータが無くなり、投稿者が特定できない、ということにもなりかねません。
これらの手続きは弁護士が代わりに行い、スムーズに対応いたしますので、安心してお任せください。

※Xの削除対応は調査等の背景から一定のお時間を要します。「即時で消してほしい」といったご希望にはお応えできかねますので、あらかじめご了承ください。

【2】加害者・被害者ともに対応いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットトラブルの加害者や被害者になるのは誰にでも起こりうることです。
相手方から損害賠償の請求書が届いたら、すぐにご相談してください。
個人・法人ともに対応可能です。
インターネット問題の実績豊富な弁護士が、相談者さまの状況に応じて、適切な対処を行ってまいります。

皆さまに一日も早く平穏な生活が訪れるよう、最後まで諦めずに対応いたしますので、お困りでしたら私までご相談ください。

【3】ネットのツールに詳しい弁護士です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネット問題を解決する際には、法律だけではなく、PCやソフト関連の知識も求められます。
弁護士は、これまで各種ツールに触れてきていますので、X(旧Twitter)はもちろんのこと、Torrent(トレント)や各種ツールについて、ご相談様が一からご説明いただく必要はございません。

実際、SEOトラブル等、これまで弁護士自身がデータと向き合い、解決に導いたケースもあります。
表面上のアドバイスだけではなく、ツールの構造を知っているからこそ、分かることも多くあります。
インターネット問題に詳しい弁護士へご依頼ください。

【4】ネット問題を弁護士に依頼するメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇冷静になって示談交渉を進められる
◇被害者・加害者対応などを一任できる
◇精神的負担を軽減できる

問題を解決する場合、賠償金・慰謝料対応だけではなく、民事・刑事手続き、勤務先の対応など、さまざまなことをしなければなりません。
自分ひとりで対応しようとすると、重要な部分を見落としてしまうこともあります。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃<電話相談>来所不要・全国対応
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所ではメール・電話・LINEでのご相談も随時受け付けております。
インターネットの実績が豊富な弁護士が近隣にいない場合でも、ぜひご利用いただければと思います。
まずは電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。

初回相談は無料で対応しております。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃メンタル心理カウンセラーの資格あり
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の依頼者さまのなかには、精神的に落ち込んでいる方も多くいらっしゃいます。
私はメンタル心理カウンセラーの資格を保持しておりますので、お気持ちに対する理解があります。
「人と話すことが怖くなってしまった」という方も、安心してご相談いただければと思います。
ご依頼者さまのお気持ちに寄り添いながら、適切な解決を目指します。
ご相談をお待ちしております。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃被害者側でお問い合わせをご検討されている方へ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせフォーム欄へ、下記3点をご記載ください。
=========================
・該当サイト名:
・該当サイトのURL:
・該当箇所(スレッド番号・スクリーンショットのURL等):
=========================
初回相談時から迅速に対応できますよう、問い合わせフォームにてお問い合わせいただけますと幸いです。
上記の記載が無い場合、お困りごとに対して的確な解決策を提案することが難しいことから、
回答を差し控えさせていただく可能性がございます。
予めご承知おきください。
インターネット分野での相談内容

事件の種類(ビジネス)

  • 著作権侵害
  • 不正アクセス被害
  • 風評被害・営業妨害
  • 肖像権侵害
  • 商標権侵害

事件の種類

  • 誹謗中傷
  • 名誉毀損
  • 子どものネットいじめ問題
  • ネット上の個人特定被害
  • リベンジポルノ

相談・依頼したい内容

  • 個人情報削除
  • 発信者情報開示
  • ネット炎上対策・対応
  • 訴訟・損害賠償請求

あなたの特徴

  • 個人・プライベート
  • 法人・ビジネス
  • 被害者
  • 加害者
電話でお問い合わせ
050-7587-5466
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。