とよだ しんし
豊田 進士弁護士
京浜蒲田法律事務所
蒲田駅
東京都大田区蒲田5-36-2 相互蒲田ビル1101
労働・雇用
【蒲田駅徒歩3分】 【企業側の対応がメイン】残業代請求、不当解雇などの解決実績が豊富!人事労務/労働審判/パワハラ・セクハラ問題/メンタルヘルス関連などの対応もご相談ください。弁護士が粘り強く対応。就業規則の見直しについても対応できます。
豊田 進士弁護士の労働・雇用分野での強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
人事労務管理に関する相談、残業代トラブル、パワハラ・セクハラ問題、メンタルヘルス関連いった労働法務に携わってきました。
ご依頼者様に最後まで、親身に寄り添い、豊富な知識・経験に基づいて法的な問題を解決に導くというのが私の使命です。
ご自身の問題が労働問題ではないのではないかと悩まれているのであれば、ぜひ、お気軽にご相談ください。
◆柔軟な対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・初回ご相談は30分無料
・土日祝日・夜間も対応
・完全個室での相談スペース
・子連れ相談可
・メールの相談/ビデオ面談可
◆【企業側】人事労務管理に関するお悩みに対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎勤務態度が悪い社員やモンスター社員、問題社員の対応、解雇をお考えの場合
解雇通知書作成の段階から、弁護士に相談することをお勧めします。
慎重におこなわなければ、訴訟に発展しかねません。
どんな準備からはじめればいいのか、具体的なアドバイスをいたしますので、まずはお問い合わせください。
◆従業員に残業代未払い請求をされたら
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎労働基準法の確認や労働時間の解釈をしっかり確認
◎使用者と労働者の立場から、労務管理のアドバイス
従業員から残業代を請求されたら、その請求が正当かどうかをしっかり吟味する必要があります。
先方の弁護士をつけて対応してくるケースが多いので、早急にご相談いただけたらと思います。
◆パワハラ・セクハラの示談交渉も実績豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎証拠の不十分で労働者側の訴えが却下されることもある
◎示談交渉、訴訟提起だけでなく、労働審判の申立てによる迅速な解決もご提案
直接の示談交渉がむずかしいセクハラ事案の場合、弁護士を挟むことで、相手方と話し合いがスムーズに行えます。
証拠についての判断も、とてもセンシティブで難しい案件です。
対応実績豊富な弁護士に、お任せください。
◆メンタルヘルス関連のトラブルも弁護士へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎うつになってしまった社員の対応が大切
◎労働時間の解釈を確認し、労務管理のアドバイス
従業員との信頼関係がうまく築かれないと、さまざまなトラブルを生じるおそれがあります。
適切な対応について、弁護士へご相談ください。
二度と同じトラブルが起きないよう、就業規則の見直しについても対応できます。
◆このようなご相談はお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・労災請求をしっかりしたい。会社からの十分な補償がほしい
・未払いの残業代を請求したい
・勤務中に怪我をしたが、会社が労災扱いしてくれない
・上司からパワハラを受けている
・理由のない解雇を通告された
・退職した社員から多額の残業代金の支払いを請求された
◆取り扱い分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
未払い残業代請求
未払い賃金・給与未払い
不当解雇・雇い止め
退職勧奨・退職勧告
労働条件・人事異動
内定取消
労災の損害賠償請求
セクハラ・パワハラ
マタハラ・産休・育休
労働・雇用分野での相談内容
問題・争点の種類
- セクハラ・パワハラ
- 不当な労働条件
- 不当解雇・雇い止め・更新拒否
- 内定取消
- 労災
- 長時間労働・過労死
- マタハラ・産休・育休
- 不当な退職勧奨
- 事故の使用者責任
- 労働・雇用契約違反
- 安全配慮義務違反
- 退職理由(自己都合・会社都合)
- 業務上過失・損害賠償
相談・依頼したい内容
- 未払い残業代請求
- 労災の損害賠償請求
- 未払い給与請求
- 労災保険申請
- 内部告発保護
- 退職代行
- 未払い退職金請求
- 不当解雇の慰謝料請求
あなたの特徴
- 公務員
- アルバイト・パート
- 派遣社員
- 正社員・契約社員
- 業務委託契約
- 経営者・会社側
- 個人事業主・フリーランス
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生の中で、法律事務所に行って相談をするということはそうそうない出来事であり、それゆえに、弁護士事務所は「敷居が高いと」感じられる方も少なくないと思います。そんな皆様にとって弁護士も身近な存在であって欲しい、医者と同じように相談者様にとって身近な存在となりたいと考えております。
当事務所では、どんなお悩みをご相談されても依頼者の方に分かりやすく説明することを徹底しております。安心してお越しください。
◆当事務所が選ばれている理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━
①離婚問題に強い弁護士
通算400件以上の離婚問題を多数扱ってきた弁護士が圧倒的な実績を生かし、依頼者様を全面サポートしていきます。
②個人事務所だからこその信頼関係を重視した丁寧な対応
一つ一つの案件の内容や特徴に留意しながら、親身に相談に乗り、きめ細やかなサポートを心かげています。
③明確な料金体系
当事務所では、交渉代理や調停サポート等、各契約プランに応じた料金体系を確立しております。
また、ご契約の前に、必ず各費用の内容、金額をご説明するようにしております。料金体系に基づいて弁護士費用の全体をシミュレーションすることも可能です。
事前の説明でご承諾頂いた場合、その内容を委任契約書に明記します。
④初回相談30分無料/夜間・土日祝のご相談も対応可能
お悩みごと、お困りごとを十分にお話し頂けるよう、初回法律相談は30分まで無料です(一部例外の場合もございます。30分経過後は30分税別5000円の相談料がかかります)。
また、法律相談は平日の午前中~夕方頃の間に実施することが多いですが、事前にご相談頂ければ、平日の夜間相談や土日祝日相談など、できる限り柔軟に対応するようにいたします。
◆ご相談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】初回法律相談
ご予約された日時に当事務所へお越しください。
最初に、法律相談シートに必要事項のご記入をお願いしております。その後、ご記入頂いた内容をもとに、法律相談を行います。
弁護士には守秘義務があり、ご相談内容が外部に漏れるといったことはありませんので、どうぞご安心の上、ご相談ください。
【2】ご依頼頂くかどうかの決定
法律相談の際、争点や事案の見通し、解決までの期間、弁護士費用の見積り等について一通りご説明させていただきますので、その内容をもとに、ご依頼頂くかどうかご検討ください。
法律相談の場でご依頼頂くことも可能ですし、一旦持ち帰って検討した後にご依頼頂く形でも構いません。
【3】弁護士との委任契約
正式にご依頼を頂く場合、弁護士にて委任契約書を作成し、内容の読み合わせを行います。その内容にご了承頂きましたら、正式に委任契約書の取り交わしとなります。委任契約の成立にあわせて、着手金、手数料、実費(予納)のご請求をさせて頂くことになります。
ご依頼頂いた案件につきましては、適宜、お電話やメールにて進捗のご報告をいたします。
事件の進め方や相手方の反応など、気になる点がありましたら、何でもご連絡ください。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇JR蒲田駅、東急線蒲田駅(東急池上線、東急多摩川線)から徒歩3分
◇京急蒲田駅から徒歩6分
※法律相談に来たが事務所の場所が分からないという方は、お電話頂ければ道案内いたします。
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可