かとう よしひろ
加藤 善大弁護士
東所沢法律事務所
東所沢駅
埼玉県所沢市東所沢和田1-1-18 栄ビル2階C
相続・遺言での強み | 加藤 善大弁護士 東所沢法律事務所
🟢初回相談0円・時間無制限🟢相続の相談はなんでもお問合せください!遺産分割/遺言書作成/遺留分侵害額請求/相続人調査など。相続手続きから親や兄弟、親戚とのトラブルなど幅広く対応。他士業とも連携可能です【出張相談可】【東所沢駅30秒】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「亡くなった親と一緒に住んでいた家に、別居していた兄弟が欲しいと言ってきた」
「長年介護をしていた自分の遺産取り分に納得がいかない」
「他の兄弟は多額の留学費用を親に負担させていたのだから、自分は遺産は多くもらうべき」
遺産分割は長期化すればするほど、なかなか解決が難しく、当事者間では感情的になってしまい、話し合うこと自体が精神的な負担も大きくなります。
そのため、親や兄弟、親戚との相続トラブルは、弁護士にお任せください。
◇しっかりと権利を主張してまいります!
さまざまな事情でご自身が多く受け取るべきと主張されたいときは、「寄与分」や「特別受益」という制度がありプラスして受け取れることがあります。
また逆に、もらえる金額が少ないと感じる場合は、「遺留分侵害額請求」や「使い込み」、「遺産の隠ぺい」などを調査することも可能です。
しかし、最終的には双方の納得、もしくは裁判所の判断が必要です。早い段階で弁護士にご相談ください。
出来る限り、皆さんが納得いただけるような着地を目指します。
◆無効にならない遺言書を作成しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言書を残すことで、ご自身の意向に沿った遺産分割が可能になります。
しかし、きちんとした書式で遺言書を残さないと、無効になってしまうケースがあることをご存知でしょうか?
弁護士に依頼して正しい遺言書を作成しましょう。
遺言書は、相続のトラブルを回避するものでもあります。
「争続」のもとを作らないよう、事前の準備をおすすめいたします。
◆弁護士に依頼する3つのメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇複雑な手続きをすべて対応します
相続関連の問題では、とくに必要な書類が多く、やるべきこともたくさんあります。
お仕事をして、家庭を持ち、さらにこの問題となると手が回らなくなるかと思います。
・戸籍謄本などの必要書類の収集
・遺言書の有無の確認
・遺言執行者の選任
・相続人や相続財産の調査
・相続放棄の手続き
・遺留分侵害額の請求
など、代理人として活動します。
◇税理士と連携し対応できます
相続税について、心配されている方もよくいらっしゃいます。
また不動産が絡むなら固定資産税も考えなくてはいけません。
馴染みのある税理士と連携して、対応ができますので、ご安心ください。
◇不動産売却も有利に進めます
土地や住居などの不動産売却の際、その業者によって価格が変動する場合もあります。
日頃から提携して信頼する不動産業者とともに、有利な不動産売却をサポートします。
◆加藤善大のモットー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】難しい言い回しはせずに法律トラブルを解説
法律のことをご自身で調べてみたが、難しい用語ばかりが並んで、どんな対応をしたらいいのか分からない。
そんな方が勇気を出して、弁護士事務所へ相談にいらっしゃったのに、そこでも専門用語を使って説明されたら、依頼者様と弁護士との信頼関係は築けないと考えております。
私は常に、ご相談者様に難しい用語や言い回しは使わないように徹底しておりますので、安心してお越しください。
【2】迅速かつ丁寧に対応いたします
法的トラブルは、解決するまでに時間がかかるというイメージをお持ちの方がいらっしゃいます。
また案件によって、対応が一刻を争うような緊急の内容のものもございます。
迅速な処理と丁寧な対応を心がけ、皆様のご希望に沿ったリーガルサービスをご提供できるよう精一杯努めて参ります。
【3】費用についても分かりやすくご説明
案件一つひとつにかかる手続きや対応内容だけでなく、弁護士費用についても明確にご提示いたします。
支払い方法についてもご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
◆重点取扱案件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議/調停
・遺言書作成
・遺留分侵害額請求
・相続放棄
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続