なかはら せいご
中原 征吾弁護士
中原征吾法律事務所
蒲生駅
埼玉県越谷市蒲生茜町7-7 TGKビル202
刑事事件での強み | 中原 征吾弁護士 中原征吾法律事務所
【電話相談可】【初回相談無料】「痴漢により逮捕された」「知り合いに暴力を振るい逮捕された」などご相談ください。タクシー強盗事件や殺人未遂事件の対応経験もあり、あらゆる犯罪に対応できます【蒲生駅1分】【休日・夜間面談可能】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「子どもが逮捕されてしまった」
「起訴される前に身柄拘束から解放されたい」
「執行猶予がなんとかつかないか」
「前科をつけたくない」
「トラブルを起こしてしまった。逮捕されないか不安だ」
「正当防衛で相手に怪我を負わせてしまった」
「逮捕された後の手続きはどうなっているのか、今後自分はどうなるのか」
事件前の段階、事件後の段階どちらも対応可能です。
刑事事件は初動が重要であるため、すぐにご連絡ください。
状況に応じてすぐに接見に伺い、早期身柄解放に向けた弁護活動を行います。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃具体的な解決事例
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】殺人未遂事件(介護疲れによる親子心中)
【2】示談により起訴を免れた事案
【3】傷害事件の勾留請求を阻止した事例
【4】タクシー強盗事件において執行猶予判決を獲得
【5】交通事故 被害者に重い障害を負わせてしまった事例
【6】無免許、飲酒運転で逮捕された事案
【7】痴漢により逮捕されてしまった事案
【8】盗撮常習者にもかかわらず執行猶予判決を獲得した事例
【9】性犯罪複数の前科がありながら、再逮捕も免れ不起訴となった事案
【10】現住建造物放火事件。裁判員裁判
例えば、「知り合いと口論になり暴力を振るい逮捕された」「痴漢により逮捕された」などの事件では、被害者側と示談することで不起訴を獲得することができました。
他にも、タクシー強盗事件や殺人未遂事件などの深刻な事件や裁判員裁判に携わった経験もあります。
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】豊富な経験を活かしたスピード対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで100件以上の刑事事件を担当してきた経験があるため、どのような事件も迅速かつ柔軟に対応可能です。
豊富な知識と経験にもとづいて「何をすべきか」「どのようにすべきか」を明確にアドバイスするよう心がけております。
ご依頼いただいたら状況に応じてすぐに接見に伺い、早期身柄解放に向けた弁護活動を行います。
また自主サポートも行なっているため、自主するのが不安な方も一度ご相談ください。
【2】逮捕された方やご家族さまの不安を軽減
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身内が逮捕されると、どれだけ気丈な方でもショックと不安に陥ります。
「逮捕された家族は大丈夫だろうか」「早く会いたい」と、思うのは当然のことです。
しかし、逮捕されると最大3日間は警察署に留置されることとなり、その間に面会できるのは弁護士のみです。
私は弁護士としてすぐに接見に伺い、逮捕されて心細い思いをしているご家族さまの不安を取り除けるよう心がけております。
【3】被害者との示談交渉もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
被害者との示談が成立すると、被害者から一定の許しがあったものと評価されるため、不起訴や執行猶予になる可能性が高まります。
そのため示談交渉は非常に重要ですが、被害者のなかには示談交渉を嫌がったり、高額な示談金を請求されたりする方がいらっしゃいます。
私は弁護士として日々交渉業務を行なっておりますので、被害者の方の心情に配慮し、適切な金額で示談が進むように交渉を進めることが可能です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃一刻も早くもとの生活に戻れるよう支援
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逮捕されると拘束されている間は家に帰れず、学校や会社にも行けません。
そのため逮捕されている期間が長引いてしまうと、逮捕の事実を学校や会社に知られてしまう可能性が高くなります。
家族から学校や会社に休みの連絡を入れてもらっても、長期間隠すことは難しいでしょう。
また長期間の休みによって、解雇や停学といった処分が下される可能性もあります。
このような事態を防ぎ、一刻も早くもとの生活に戻るために最善の弁護活動を行いますので、安心してお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃問い合わせを悩んでいる方もご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・守秘義務徹底
・相談者さまを責めないスタンス
・明確な料金体系
自分自身に後ろめたさを感じ、他人に相談しにくい場合もあると思います。
弁護士は守秘義務を徹底しており、かつ、初回面談の際に相談者さまを責めるようなことはございません。
職場や家族に知られないよう配慮することも可能です。
刑事事件分野での相談内容
あなたの特徴
- 加害者
- 被害者
- 少年犯罪(加害者側)
- 再犯・前科あり(加害者側)
犯罪の種類(性犯罪)
- 痴漢・性犯罪
- 児童ポルノ・わいせつ物頒布等
- 不同意わいせつ
- 児童買春・援助交際
- 不同意性交罪
- 盗撮・のぞき
犯罪の種類(生命・身体に関わる犯罪)
- 暴行・傷害罪
- 殺人・殺人未遂
犯罪の種類(財産に関わる犯罪)
- 万引き・窃盗罪
- 詐欺・受け子・出し子
- 住居侵入
- 横領罪・背任罪
- 偽造罪
- 強盗
犯罪の種類(その他)
- 薬物犯罪
- 恐喝・脅迫
- 放火
- 大麻・覚醒剤
- 公務執行妨害
- ストーカー
- 談合・カルテル
相談・依頼・主張したい内容
- 執行猶予
- 冤罪・無実・正当防衛
- 釈放・保釈
- 示談交渉
- 不起訴
- 接見・面会
裁判の種類
- 刑事裁判
- 裁判員裁判
犯罪の種類(交通犯罪)
- 飲酒運転・無免許運転
- ひき逃げ・当て逃げ