一度断念した障害者年金を、もう一度申請したい
公開日時:
更新日時:
この場合でも障害者年金を申請することは可能でしょうか? 過去に障害者年金を申請しようと年金事務所で説明を受け必要書類をもらい、医者に診断書を書いてもらいました。 しかしその後症状が軽くなったような気がしたので申請を断念し、診断書等の必要書類は年金事務所に提出せず破棄しました。 申請を断念したことは年金事務所にも病院にも伝えていません。 それから病院には行ってませんでしたが、最近また症状が出てきたのでもう一度障害者年金を申請し、遡及請求もしようかと考えています。 この場合、年金事務所は再度必要書類をくれるのでしょうか? 病院はまた診断書を書いてくれるのでしょうか? ※カテゴリがどれも当てはまらなかったので、一番近そうなものを選択しました。
匿名希望者 さん ()
弁護士からの回答タイムライン
- 匿名A弁護士障害年金に詳しくないので、遡及請求についてはわかりませんが、必要書類をなくした場合に再発行してくれない理由はない(つまり再発行してくれる)と思われます。診断書はもう一度発行することになるためもう一度発行費用がかかることになりますが、病院も再発行してくれると思います。そもそも症状が軽くなった気がしたので、申請を断念したとは、まじめな方であり、躁鬱の可能性を推測しますところ、診断書を添付した役所への申請により障がい者手帳をお持ちと思いますので、症状の自己判断(自覚での判断)は不可能と思っておいたほうが良いと思います。つまり周りの人が判断してくれると思っていればよいと思います。
- 匿名希望者さんお返事が遅れました、すみません。 丁寧な回答ありがとうございます。 今後は症状の自己判断はしないよう気をつけます。
この投稿は、2024年12月3日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
0人がマイリストしています