結婚指輪、婚約指輪を盗難されました。犯人は見つかったのですが、指輪は見つからず...
結婚式当日に泊まったホテルにて盗難に遭いました。
チェックアウト後に結婚指輪と婚約指輪を置き忘れてしまったことに気付き、すぐに取りに戻りましたが見つかりませんでした。
すぐに被害届を出し、2ヶ月頃経った先日、警察署から犯人(従業員でした)が見つかったと連絡が来ました。
ですが指輪は未だに見つかっていません。
そこで3つ質問です。
1 万が一指輪が見つからない場合、その損害分と、慰謝料を請求できますか?(結婚式翌日だったことで大変ショックを受けました。思い出のある大切なものなので、新しいものを買ったら良いというわけではありません。)
2 見つかることは難しいと思い、警察の方に連絡いただく前に結婚指輪だけは再購入してしまっています。指輪の再購入費用は本来は発生しなかったものです。その分を請求することはできますか??
3 万が一犯人に支払い能力がないと判断された場合、ホテル側に請求することはできますか?(雇用者責任等)
よろしくお願いします。
1、できますね。いずれも。
2、できますね。ただし、指輪は相手に渡すことになるでしょう。
3、できますね。使用者責任がありますからね。
お早い返信ありがとうございます。
安心しました!