19万のパソコンが欲しいが保佐人がついています

私は発達障害で自分のみで金銭管理をする事が困難な為保佐人がつけられました。私はゲームが好きでゲーム用のパソコンを持っているのですが購入してから4〜5年経ちゲームをするのに支障が出るようになってきたのでそろそろ替え時かなと思い以前パソコンを購入したサイトで見積もりをすると最低でも19万必要な事が分かりました。購入するにはクレジットカードで分割払いするか一括払いのどちらかしかなくてクレジットカードは保佐人の意向で解約された為使えず今すぐ購入を決める事も出来ない為バンドルカードを作り毎月保佐人が持ってくるお小遣いの中からバンドルカードにチャージしてコツコツ貯金していくような感じで20万貯めようと思いました。成年後見制度を調べると高額の商品を購入する際家庭裁判所に止められる事がある事を知ったのですがもし20万貯めてパソコンを購入する際にも止められる可能性はありますか?またバンドルカードをつくり貯金するという事も保佐人に伝えなくてはいけないのでしょうか?

預金をするのはかまわないでしょう。
パソコンの購入については、審判書をみないと
わからないので、被保佐人に確認した方がいい
でしょう。