まつき たかよし
松木 隆佳弁護士
リベラルアーツ法律事務所
目黒駅
東京都目黒区目黒1-4-8 ニュー目黒ビル5階B号室
注力分野
対応体制
- 法テラス利用可
- 分割払い利用可
- 初回面談無料
- 休日面談可
- 夜間面談可
離婚・男女問題での強み | 松木 隆佳弁護士 リベラルアーツ法律事務所
【初回面談無料】離婚を決意して動き出す前にご相談ください!【離婚に注力】複雑な財産分与、養育費、親権、不利にならないように!不貞の慰謝料はケースによって金額が大きく変わる。最後まで丁寧に対応いたします。どうぞご安心ください【目黒駅徒歩1分】
- お話をしっかり伺い、向き合っていきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●不貞行為に対する慰謝料請求をしたいが、証拠は十分なのか
●離婚したいが財産分与はどれくらいもらえるのか
●親権や養育費などの子どもの問題で揉めている
上記のような不貞の慰謝料請求などの男女問題や、離婚にまつわるさまざまなトラブルでお困りでしたら、なるべく早い段階で弁護士にご相談ください。
弁護士歴は10年以上。大半の期間を離婚問題に注力をしてきました。
依頼者の方のお気持ちに沿って、最後まで丁寧にサポートさせていただきます。
離婚や男女問題の幅広いトラブルに精通している、経験豊富な弁護士にお任せください。
◆ 慰謝料請求が得意/証拠についてアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
不貞行為の慰謝料は100〜300万円とされていますが、状況に応じて金額も大きく異なってきます。
まずは
・夫婦関係
・婚姻期間
・不貞行為の発覚までの経緯
などについて、時間をかけてお話をお聞きいたします。
適切な慰謝料を受け取るためには、不貞行為を立証できる【証拠】の有無が重要です。
LINEやSNSなどの履歴からも立証することもできるため、写真がなくても諦める必要はありません。
相手側に突きつけてしまったために証拠を消されてしまい、取り返しのつかなくなったケースもございます。
証拠がない状態でも相手に気づかれる前に、まずは経験豊富な弁護士にご相談ください。
◆ 複雑な財産分与の経験多数
━━━━━━━━━━━━━━━━━
婚姻期間が長いほど財産が増える傾向にあるため、財産分与では揉めてしまうケースが多く見受けられます。
「住宅ローンが残っている」などの財産分与は、複雑な算定や手続きが求められるため経験豊富な弁護士に任せることをおすすめします。
ローンの残高や評価額などを考慮し、できる限り依頼者の方が多く受け取れる方法をご提案いたします。
今後の生活を見据えて確実に財産を受け取るためにも、財産分与に精通した弁護士にお任せください。
◆ 弁護士が養育費の増額も目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
養育費や面会交流などの子どもの問題についても、話し合いによって合意しておくことが重要です。
養育費は算定表をもとに計算しますが、
「私立学校に通学していて教育費がかかる」
などの場合には、加算することも可能です。
また二十歳までと厳格に決められているわけではないため、大学卒業までの期間を請求できる場合もございます。
面会交流についても頻度や面会場所、宿泊の有無など、細かく決めておくことで後々のトラブルを防ぐことができます。
何よりお子様のお気持ちを最優先に、細かいサポートを心がけています。
◆ 解決事例のご紹介(一部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【不倫の慰謝料請求】
複数回の不倫で、不倫相手の配偶者から「300万円」の慰謝料を請求される
→支払い能力を考慮し「85万円」まで減額し、分割払いで和解が成立
◇【養育費】
離婚から数年経ってから養育費の支払いを求める調停を申し立てる
→算定表よりも2万円多い「8万円」を、大学等を卒業するまで支払ってもらうことで同意
※その他は「事例ページ」をぜひご覧ください。
◆ わかりやすい費用体系
━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さまが安心してご依頼できるよう、わかりやすい費用体系にしております。
◇着手金は原則として「一律」
→他の事務所では「経済的利益(請求額など)の⚪︎%」と定められているのが一般的です。
事案により異なる場合もございますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
どんな些細なことでも大丈夫ですので、なんでもご質問ください。
◆ 初回面談の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】事務所面談予約
法律相談を希望される方は、ご希望の日時をお伝えください。
電話またはメールでの面談予約を受け付けております。
【2】面談の準備
ご相談内容をヒアリングさせていただき、法律相談の際にご持参いただきたいものをお伝えします。
契約書や関連書類がある場合は、そちらもあわせてお持ちいただけますようお願いいたします。
【3】ご来所
当事務所にお越しいただき、弁護士がじっくりとお話をうかがいます。
ご不安なことなどがございましたら、何でもご質問ください。
【4】弁護士費用のご説明
詳しくご相談内容をお聞きした上で、正式にお見積りをさせていただきます。
ご依頼いただく前に弁護士費用もわかりやすく、丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
【5】依頼の確認
ご依頼にあたっては、事件の見通しや弁護士費用についてしっかり説明し、委任契約を締結していただきます。
初回面談にお越しになった場合に、必ずしも依頼する必要はございませんのでお気軽にご相談ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者