髙橋 謙弁護士のアイコン画像
たかはし けん
髙橋 謙弁護士
髙橋法律事務所
内幸町駅
東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9階
注力分野
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可

相続・遺言での強み | 髙橋 謙弁護士 髙橋法律事務所

【初回相談無料】35年以上の弁護士経験で培った「どんな相手でも臆さない、粘り強い交渉力」が強みです。遺産分割協議・調停/遺留分/不動産の相続など、相続でのトラブルやお困りごとはお任せください【新橋駅7分】遺言書や生前贈与など生前対策にも注力
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】弁護士歴35年以上。的確な視点が強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、35年以上にわたり相続問題をはじめとするさまざまな分野のトラブルや問題を解決してまいりました。
あらゆる事件に対応してきたことから、相手の出方や主張を的確に予想でき、それに基づいて見通しや戦略が立てられることが強みです。
その強みを活かし、先手を打った対応を進め、依頼者さまにとってより有利な解決を目指してまいります。
初回相談は無料ですので、相続の紛争やお困りごとはお気軽にご相談ください。

【2】どんな相手でも対等な立場で粘り強く交渉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
35年以上の弁護士経験の中で、個人・法人を問わず、多様な相手に対し交渉や調停、訴訟の経験を積んでまいりました。
その中で培った「どんな相手でも臆さずに粘り強く交渉を続ける力」は、相続問題においても大いに役立つと考えています。
円滑なコミュニケーションが取れない親族や高圧的な親族、すでに交渉が決裂してしまった親族など、どんな相手との問題でもお任せください。
私が依頼者さまの代理となり、誰に対しても対等な立場で、粘り強く毅然と対応してまいります。

【3】遺言書の作成など、生前対策もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言書の作成や生前贈与など、生前対策のご相談もお任せください。
紛争とならないよう遺留分なども考慮しながら、依頼者さまのご意思を的確に反映できるような方法をご提案してまいります。
また、これまでに企業法務や顧問弁護士を務めてきた実績も豊富なことから、経営者さまの相続問題や経営の引継ぎのご相談などにも対応いたします。
お気軽にお問合せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃難しい内容も、分かりやすく丁寧にご説明
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
難しい用語や複雑な親族関係などが多い相続問題でもご理解いただきやすいよう、ご相談の際には分かりやすい説明を心がけております。
解決への見通しや解決までにかかる費用や期間などについても詳しくご案内いたしますので、疑問点や不明点などがありましたら、お気軽にご質問ください。
一つひとつ丁寧にお答えしてまいります。
また、リラックスしてご相談いただくため、明るく親しみやすい事務所作りに努めております。
どんな内容でも、お話しを遮ることなく、細部までしっかりとお聞きいたします。
「こんなこと話して良いのかな」と迷われることでも、お気軽にご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続人の方(財産を受け取る方)
「相続が起きたが、遺産も相続人も分からない」
「遺産分割の提案をしたいが、反対されそうだ」
「親族より遺産分割の提案を受けたが、納得できないので交渉してほしい」
「遺産に不動産が含まれており、どう分割すれば良いか分からない」
「会社を経営しているが、将来的な引継ぎや相続に向けて対策していきたい」
「遺言書により遺産がまったくなかったので、遺留分侵害額請求をしたい」
「相続放棄したい」

被相続人の方(財産を遺す方)
「将来、紛争とならないように遺留分なども考慮した遺言書を作成したい」
「遺言書だけでなく生前贈与も含めて、自分の意向に適した生前対策をしたい」

遺産分割協議・調停や相続人の調査、遺言書の作成や生前贈与などの生前対策など、相続に関するお困りごとやトラブルのご相談のご相談に幅広く対応しております。
また、企業法務や顧問弁護士を務めてきた実績も豊富なことから、経営者さまの相続問題や経営の引継ぎのご相談も承ります。
お気軽にお問合せください。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-0784
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。