かのう こうよう
加納 昂陽弁護士
弁護士法人磯貝・中村法律事務所 名古屋ヘッドクォーター
丸の内駅
愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦2丁目ビル3階1
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

分割払いについては案件によります。ご希望の際は一度ご相談ください。 お電話にてお問い合わせをいただいた際に繋がらなかった場合は、メールにてお問い合わせをお願いします。弁護士が内容確認の上、翌営業日中に折り返しご連絡致します。

相続・遺言での強み | 加納 昂陽弁護士 弁護士法人磯貝・中村法律事務所 名古屋ヘッドクォーター

【丸の内駅3分】「初回相談で解決の道筋を明確にします」「感情面での納得感を重視」難しい法律用語はわかりやすく説明し、依頼者さまのペースに合わせて理解しやすいスピードで話を進めます「遺産分割/遺言作成/相続放棄/遺産分割/遺留分侵害額請求」
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】相続問題をトータルでサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続は何度も経験するものではないため、どう進めればよいか迷うことが多いものです。
当事務所では遺言作成や相続放棄、遺産分割、遺留分侵害額請求、相続登記など、相続に関する手続きを幅広くサポートします。
一つひとつの案件に丁寧に向き合い、相続手続きの全体像を把握した上で、最適な解決策を一緒に考えます。
すべての段階でご不安を解消しながら手続きを進めるので、ぜひお任せください。

【2】ご相談者の気持ちに寄り添う対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は法律面だけでなく、感情面で折り合いをつけることも重要な課題です。
そのため、当事務所ではまず最初に依頼者さまのお話をしっかりと聞き、状況を理解することから始めます。
どのようなお話しでも頭ごなしに否定せず、依頼者さまに最大限寄り添った解決方法を一緒に考えるので、気になることは何でもお聞きください。
難しい法律用語はわかりやすく説明し、依頼者さまのペースに合わせて理解しやすいスピードで話を進めます。

【3】初回相談で解決の道筋を明確にします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では気軽にご相談いただける環境を整え、初回相談からじっくりお話を聞く時間を確保いたします。
これは、相続問題の重要性を互いに認識し合い、真剣に向き合うためです。
初回のご相談でしっかりと状況を把握し、具体的な解決への道筋をお示ししますので、「何から話せばいいのかわからない」という方もご安心ください。
私とともに状況を整理したうえで、解決方針を明確にしましょう。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「親が亡くなったけれど、相続手続きの進め方がわからない」
「遺産分割で兄弟間の話し合いがうまくいかず困っている」
「相続税の負担を少しでも減らす方法はあるのか知りたい」
「親の認知症が進行しており、今後の財産管理が心配」
「借金が多いので相続放棄を考えているが、どうすればよいか」
「不動産の名義変更や売却について相談したい」

人生の重要な岐路である相続問題は、一人で悩まずにご相談ください。
私があなたの大切な資産と家族の未来をしっかりとお守りします。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-9379
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。