こしみず はるか
越水 遥弁護士
弁護士法人越水法律事務所
東銀座駅
東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル4階
相続・遺言での強み | 越水 遥弁護士 弁護士法人越水法律事務所
【初回相談無料】【電話・WEB面談OK】兄弟・親族間のトラブルなど、解決実績が豊富です!遺言書や相続財産・相続人の調査、遺産分割協議、遺留分侵害額請求、不動産の登記、相続放棄、相続税の相談など、わかりやすく丁寧にご説明します【東銀座駅4分】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】親身に対応!複雑な案件の経験も豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の強みは親切・丁寧に対応できることで、実際に依頼者さまから「越水先生は話やすい」と言っていただけることが多くあります。
また過去には「社長に隠し子がいる」「相続財産が100億円以上ある」といった難しい問題も担当しておりました。
遺産分割協議・調停や相続放棄、遺留分、使い込み、株式・不動産相続、遺言書作成など、皆さまのお悩みに寄り添い、ひとつひとつ丁寧に取り組んでまいります。
【2】兄弟・親族トラブルもお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「兄弟の一方がずっと親の面倒を見ていて、財産を受け取る割合を何とかできないか」
「相続人が多く、全員と話し合うのが大変だ」
など、兄弟・親族間のトラブルも解決実績が豊富にあります。
遺産分割協議や調停では、相手の話に丁寧に耳を傾けながらも、こちらの考えを明確な根拠を持って主張してまいります。
裁判に移行した際にも、豊富な経験から培った交渉力を武器に依頼者さまにとって有利になるよう精一杯闘ってまいります。
【3】ひとつひとつ段階的にご説明します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続手続きは、おひとりおひとりの状況に合わせて、様々なことを行わなければなりません。
そのため依頼者さまへは、次に何が必要なのか、どうすればいいのかを段階的に丁寧にお伝えするようにしております。
相続手続きは何度も経験するものではなく、初めてという方も多くいらっしゃいます。
依頼者さまが混乱してしまわないよう、一緒に並走しながら進めますので、疑問に思うことはなんでもご質問ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「家族が多額の借金を抱えたまま亡くなった」
「株式や不動産の実績のある弁護士にお願いしたい」
「生前対策として遺言書を作成したい」
「社長である親が亡くなった」
「他の弁護士に対応できないと言われた」
大手事務所にて経験を積み、質の高いサービスをリーズナブルな価格で提供しております。
支払い方法についても、状況に応じて柔軟に対応できる場合があります。
費用や今後の見通しなどはご相談時にわかりやすくご説明しますので、お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続