板村 憲作弁護士のアイコン画像
いたむら けんさく
板村 憲作弁護士
弁護士法人いたむら法律事務所
防府駅
山口県防府市寿町2-11 吉幸Ⅱビル3階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • WEB面談可
注意補足

【借金問題】何回でも相談料無料!【毎月第三土曜日】相談会実施中。事前予約制になるので、お早めにご予約ください。

離婚・男女問題の事例紹介 | 板村 憲作弁護士 弁護士法人いたむら法律事務所

取扱事例1
  • 不倫・浮気
相手方が弁護士に依頼し,様々な要求をしてきた。離婚交渉から解放され,離婚後も自宅に住めるようになり,解決金も支払ってもらった事例

依頼者:30代 女性

【相談前】
・当事務所で法律相談を受けながら当事者間で離婚について話し合いをしていました。
・相手方が弁護士に依頼をし,その弁護士から様々な要求があり対応が困難となったため,正式にご依頼いただくことになりました。

【相談後】
・相手方は,住宅ローンが残っている自宅を売却するため依頼者に対して退去を要求してきましたが,交渉の結果,子どものことを考えて一定期間居住することを認めさせました。
・相談者の両親が相手方に貸し付けていた金員50万円を,解決金として支払ってもらうことができました。
・養育費(月5万円)や解決金の支払いを担保するため,合意内容を公正証書にしました。

【弁護士からのコメント】
・相手方に弁護士がついた場合には,知識等に差がありますので,やはり弁護士依頼をお勧めします。
・弁護士が相手方と交渉しますので,依頼者の方が直接相手方とやり取りすることがなくなり,負担が大幅に軽減されます。
取扱事例2
  • ダブル不倫
ダブル不倫の結末とは。クロス払いでの示談をした事例

依頼者: 50代男性

【相談前】
・たまたま妻の不倫現場を目撃して,不倫の事実を知りました。不倫相手の既婚者男性に慰謝料を請求したいが,慰謝料の相場や交渉方法についてアドバイスを受けたいということで相談に来られました。

【相談後】
・当初相談者は,妻と離婚するつもりで交渉を進めており,不倫相手に300万円の慰謝料を請求していました。その後,不倫相手の妻から妻に対して慰謝料の請求がなされました。
・相談者は離婚するかどうかとても悩みましたが,家族と相談のうえ,妻と離婚せずに不倫相手とは150万円で示談しました。

【弁護士からのコメント】
・ダブル不倫の場合,不倫相手の配偶者からカウンターで慰謝料を請求されることがあります。その際,自分の配偶者と離婚すれば慰謝料の増額事由になりますし,自分の配偶者が不倫相手の配偶者から慰謝料請求されても助ける必要がなくなります。
・しかし,離婚は単純な損得だけで決めるべきではありません。今後の自分の人生や家族にも影響することですので,しっかりと考えていただき,弁護士はそれに沿った解決を目指します。
取扱事例3
  • 調停
自分で離婚の交渉を進めたい。離婚サポートを受けながら,ご自身で調停を成立させた事例

依頼者:20代女性

【相談前】
・夫の不倫が原因で,離婚協議をされていました。
・離婚と親権については合意できたものの,慰謝料,財産分与,養育費の点で合意できなかったため,相談に来られました。

【相談後】
・ご自身で交渉を進めたいとのご意向でしたので,相談後,当事務所の離婚サポートプラン「りこん安心サポート」に加入されました。その後,協議が難しかったため,ご自身で調停を申し立てました(申立書の記載内容は弁護士がアドバイスしました)。
・期日の間にメールや電話で弁護士のアドバイスを受けながら,ご自身で調停を進め,無事成立しました。

【弁護士からのコメント】
・ご自身で手続を進めたい方,離婚原因がなく別居中で時々アドバイスを受けたい方,忙しくて継続相談が難しい方などは,当事務所の「りこん安心サポート」がお勧めです。
取扱事例4
  • 不倫・浮気
弁護士が間に入ることで,不倫相手への慰謝料請求が3ヶ月でスピード解決

依頼者:30代女性

【相談前】
・夫の不倫をきっかけにご相談に来られ,弁護士のアドバイスをもとに,ご自身で協議離婚を成立されました。
・その後,不倫相手に慰謝料を請求するため,再度ご相談に来られました。

【相談後】
・弁護士が不倫相手と交渉したところ,肉体関係は否定したものの責任は認め,慰謝料300万円の支払いで合意を得ました。

【弁護士からのコメント】
・本件では相手方が請求に応じましたが,調査事務所の報告書がありましたので,任意の請求に応じなければ早期に訴訟を提起する予定でした。客観的証拠があることで自信を持って交渉でき,結果的にスピード解決に繋がることが多いように感じます。
取扱事例5
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
未払い婚姻費用の支払いと年金分割の単独手続きのため公正証書を作成した事例

依頼者:60代女性

【相談前】
・相談者は,離婚や財産分与について相手方の合意を得ていましたが,年金分割についての話合いが進まず,また,婚姻費用の支払いが滞っていたことから相談に来られました。

【相談後】
・弁護士が相手方と交渉し,未払い婚姻費用の支払いと年金分割を求めました。相手方が応じたため,離婚後,依頼者が単独で年金分割の手続きが行えるよう,公正証書を作成し離婚が成立しました。

【弁護士からのコメント】
・本件は,争点が婚姻費用及び年金分割としぼられていました。相手方が交渉に応じたため,スムーズに公正証書の作成ができましたが,任意の請求に応じない場合には,直ちに調停を申し立てる予定でした。
電話でお問い合わせ
050-7586-3708
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。