もり ともお
森 智雄弁護士
弁護士法人名古屋大光法律事務所
名古屋駅
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6 第二千福ビル6階
離婚・男女問題での強み | 森 智雄弁護士 弁護士法人名古屋大光法律事務所
【初回相談無料】【弁護士歴10年以上】後々思いもよらない問題にならないために、「大丈夫」と思っていても、早めにご相談ください。不貞慰謝料、養育費、財産分与、DV、モラハラなど【出張相談可】【名古屋駅10分】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】離婚をお考えの方はお早めにご相談を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
男性・女性ともに、離婚問題の解決実績が多数あります。
私は、依頼者さまに「離婚を考えていても今すぐには離婚をせず、適切なタイミングが来るまで待ちましょう」とお話ししております。
「離婚すること」を最優先に考えてしまうと、条件面で損をしたり、長期化したりするおそれがあります。
豊富な経験から依頼者さまに合わせたアドバイスをいたしますので、適切な判断をするためにも、お困りでしたらお早めにご相談ください。
【2】納得のいく解決へ|お子さまの問題も実績豊富
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さまに会えないお父さま・お母さまのサポート実績も豊富にあります。
面会交流の回数や内容の交渉はもちろんのこと、精神的なケアも弁護士の範疇を超えて行っております。
またお子さまを元夫・妻に会わせたくない場合もご相談ください。
「このまま子どもを連れ去られたらどうしよう」といった不安に寄り添い、弁護士立ち合いのもとでの面会交流や面会交流自体の禁止なども主張いたします。
【3】丁寧な対応で依頼者様に寄り添い対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
依頼者さまとのコミュニケーションを大事にしております。
離婚問題は、感情や性格とも関係してくるため、例え同じ不貞の問題であっても、適切な解決策は異なります。
また最初は時間をかけてでも徹底的に慰謝料を増額したいと思っていても、時間がたつとできるだけ早めに済ませたいという気持ちになるかもしれません。
依頼者さまの気持ちの変化にも柔軟に対応し、納得のいく解決を目指します。
【4】有利な解決へ/証拠集めをアドバイス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慰謝料を請求したい方は増額できるよう、請求されている方は減額できるよう、証拠集めをアドバイスいたします。
たとえば相手が浮気をしているものの証拠がない場合、弁護士が「浮気をしている」と相手に問いただすと、相手も弁護士に相談し、浮気の事実を隠される可能性があります。
また、弁護士が交渉するタイミングも重要です。
離婚の進め方からアドバイスいたしますので、相手へ切り出す前にぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃財産分与で損をしないために
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
婚姻期間中に夫婦で協力して築き上げた財産(預貯金や家、車、株式、退職金、年金、生命保険、学資保険、仮想通貨など)は、原則として財産分与の対象になり、2分の1に分けられます。
当事者間で財産を分けようとすると対象となる財産に漏れがあり、計算を誤ってしまうおそれがあります。
たとえば自分がより多くの財産を取得したい場合、相手が財産を隠していたり、不動産や株式が不当に安く評価されていたりする恐れもあります。
私は皆さまの離婚後の生活を支えるため、漏れなく適正な金額を算出します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃YouTubeもご覧ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Youtubeにて皆さまのお役に立てるよう、動画も不定期ですがUPしております。
下記は特に興味を持たれる方が多い動画で、離婚と関わる動画ですので、よろしければご覧ください。
①誰も教えてくれない浮気の証拠‼️裁判で使える不貞の証拠とは⁉️(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=jdWp4k-FYM4
②【修羅場】最強の浮気の証拠!弁護士が裁判で最も使える証拠を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=64o1Rn6rkHs
③弁護士が、夫や妻から別れない不貞・浮気相手から慰謝料をとるためのテクニックを解説!
https://www.youtube.com/watch?v=A14eX_kcaT4
これまでの経験・実績をもとに、依頼者さまに丁寧に寄り添い、より良い解決を目指します。
ぜひ安心してご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】無料面談
【3】方針提案と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございません
【4】ご検討
※当事務所はご依頼者様の「ご検討期間」を大切にしております。
【5】ご依頼(委任契約)
※ご納得いただけましたら、ご契約となります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「夫・妻の浮気が発覚した」
「DV・パワハラで精神的に参っている」
「なるべく円満に離婚をしたい」
「相手から提示された離婚の条件が自分に不利になっている」
「経済状況の変化で、養育費を増額したい」
「できるだけ仕事を休まずに手続きを進めたい」
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用
<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・DV/モラハラ
・借金/浪費
・親族関係 など
<男女問題>
・不貞の慰謝料請求
・婚約破棄 など
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者