ふなま ひろき
舩間 大樹弁護士
むさしのきずな法律事務所
吉祥寺駅
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-5−623号
企業法務での強み | 舩間 大樹弁護士 むさしのきずな法律事務所
【吉祥寺駅2分】【弁護士2人体制!依頼者様の強い味方に】契約書の確認・作成、企業間トラブル、労働問題や債権回収など。素早いレスポンスと丁寧な対応を心がけ、トラブルの最小化、利益の最大化を目指します
┃◆┃弁護士・舩間 大樹のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大学生のときに、法律トラブルに巻き込まれたことがきっかけで、エンジニアの道から心機一転、法曹の道に憧れをいだくようになりました。
弁護士登録後は企業法務、一般民事事件、刑事事件を中心にご相談を受けております。
私にとって弁護士の仕事は「正義を実現できる、誇りを持って取り組める仕事」です。
この誇りを胸に、企業さまにとってより良い解決をご提案できればと考えております。
何事にも粘り強く入念な調査を常に心がけ、最後まで諦めずに事件と向き合っていく所存です。
<むさしのきずな法律事務所>
私と安孫子 哲教弁護士で、2023年4月に開業しました。
安孫子 哲教弁護士は、ロースクールの同期で、前事務所でも同僚でした。
事務所としては「一人ひとりの依頼者さまにじっくり寄り添い、最後まできめ細かくサポートさせていただくこと」を大切にしています。
小さい事務所(弁護士2名在籍)ならではの近い距離感や機動力を活かしたいと思っています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新規事業に関する、法的な視点からのアドバイスがほしい」
「契約書のリーガルチェックをしてほしい」
「雇用契約書や就業規則に、不備がないか確認してほしい」
「新規ビジネスの契約書の作成をお願いしたい」
「未払いの売掛金をなんとかしたい」
「フリーランスだけど、業務委託先の企業とトラブルが起きた」
「問題を起こした社員の人事処分で悩んでいる」
契約書の確認・作成、企業間トラブルだけでなく、労働問題や債権回収にも対応可能です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ご意向を尊重し、納得感ある解決を
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
納得感のある解決には、相談者さまのお話を丁寧に伺うことが大事だと考えます。
ゴールに向かうだけでなく、どのような手段でそのゴールを目指していくのかは、相談者さまの満足度にも関わります。
「大きな事件にせず、できるだけ交渉で済ませたい」「法的手続きで迅速に解決へ進めたい」など、ご要望に即した形で解決を実現できるよう、尽力します。
【2】迅速な対応で被害拡大を防ぎます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
労働問題など企業法務のトラブルは、初動の判断を誤ってしまえば、解決そのものが困難になり、長期化する可能性が大いにあります。
被害拡大を防ぐためにも、スピーディーな対応が肝要です。
ご連絡をいただければ、できるだけ素早く返信するように心がけ、円滑な解決を目指して参ります。
平日夜間や土日も対応可能ですので、「トラブルが起きそう」「トラブルが起きた」といった場合はすぐにご相談ください。
【3】有利な条件で交渉を進めます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自身で交渉する場合、相手の提示する条件が法的に妥当な金額なのか、自分に不利な条件でないかなど、さまざまな不明点が出てきます。
仮に相手方に弁護士がついている場合、相手側に有利な条件を提示して強気で交渉してくることも少なくありません。
こちら側も弁護士をつけることで、法的観点に基づいて冷静に話し合いを進められます。
企業さまにとってより良い条件で、決着できるよう粘り強く対応いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の解決事案
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ある企業さまからのご依頼で、相手方と関係が非常に悪化した段階でご相談に来られました。
双方の関係性は感情的な対立が激しく、どちらも一切譲歩はしない、裁判をすればさらに後味の悪い結果になりそうな状況でした。
代理人となった私は、悪化してしまった関係性を修復すべく、妥協点はないのかヒアリングと交渉を粘り強く行いました。
根気を要する交渉の末、最終的には裁判まで発展することなく、解決へと導くことができました。
交渉から裁判まで、幅広い解決策のご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃日々の労務管理でトラブル防止へ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
従業員とのトラブルは、日頃の労務管理が重要です。
一度紛争になれば、会社の評判が下がり、売上や経営に影響を及ぼす恐れもあります。
労務トラブルの予防と被害拡大を最小限に抑えるためには、弁護士と顧問契約を結ぶのがおすすめです。
企業さまの業務状況や、過去のトラブルなどを把握している弁護士がいることは、トラブル発生時に速やかに連携できるので、非常に心強いかと存じます。
まずはトラブル防止を第一に、契約書や就業規則の見直し・整備、残業代請求への対策など、全力でサポートいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃面談の日程調整は迅速・柔軟に対応できます
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・素早いレスポンス
・夜間や休日対応が可能
「連絡のレスポンスが遅く進捗がない」「初回面談の日程が合わない」などを理由に、
面談する弁護士が決まらない方もいらっしゃると思います。
可能な範囲でレスポンスを早くするようにしたり、営業時間外でも柔軟に対応したりするよう心がけています。
悩んでいる方々が弁護士にお気軽にご相談いただけるよう、ご相談しやすい体制づくりにも注力しています。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃メッセージ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業法務では早期のご相談が肝要です。
トラブルを発生させないことはもちろん、小さなトラブルの段階で解決しておくことが、円滑な事業の運営にもつながります。
また、早期にご相談いただくことで、選択できる解決策の数が増えます。
ご相談いただいた際には、一つひとつの事件に全身全霊で向き合い、企業さまにとっての利益の最大化を目指してまいります。
実際に、法律問題に直面した経験者として、お困りの場合は弁護士にご相談いただくことが得策かと思いますので、お気軽にご相談ください。
企業法務分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 契約作成・リーガルチェック
- 雇用契約・就業規則
- 知的財産・特許
- 企業再生・清算
- 事業承継・M&A
- 顧問弁護士契約
- 不祥事対応・内部統制
- 正当な解雇・退職勧奨
- 株主総会対応(取締役の解任・選任など)
- 企業犯罪
業界・業種
- エンタテイメント業界
- IT業界
- 人材・HR業界
- 運送・物流業界
- メーカー・製造業
- 金融業界
- 病院・医療業界
- 環境・エネルギー業界
- FC・フランチャイズ
- 不動産・建設業界
- 教育業界
あなたの特徴
- フリーランス・個人事業主
- スタートアップ・新規事業
- 海外法人・国際法