てらい ともひろ
寺井 友浩弁護士
渋谷第一法律事務所
渋谷駅
東京都渋谷区渋谷2-10-15 エキスパートオフィス渋谷7階
離婚・男女問題の事例紹介 | 寺井 友浩弁護士 渋谷第一法律事務所
取扱事例1
- DV・暴力
子供と会わないことを条件に離婚後、調停で面会交流を実現
依頼者:女性 30代
【相談内容】
相談者様は、婚姻生活を送る中で、元配偶者から頻繁に精神的DVを受けていたため、早期に離婚したいと元配偶者に訴え続けてきました。
当初、元配偶者は離婚に応じなかったもの、その後、子供の親権を旦那様とすること、今後相談者様がお子様とは会わないことを条件に離婚してもいいと述べました。相談者様としては、精神的に参っていたため、早く離婚するためそのような一方的な条件を呑まざるを得ず、離婚することとしました。
その後、相談者様としては、やはりお子様と全く会えていない状態が数年続いていたため、何とかして子供に会うことはできないかとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
まず、当職は元配偶者に対して、相談者様をお子様に会わせるよう交渉致しましたが、何かしらの理由を付けて拒否されてしまったため、すぐに家庭裁判所に面会交流調停を申し立てました。調停においても元配偶者はお子様を相談者様に会わせたくないと反論しておりましたが、調停委員を通じて、お子様にとって父親だけでなく母親の愛情も必要であること等を説得し、結果として、毎月1回面会させる旨の調停が成立致しました。
相談者様は、婚姻生活を送る中で、元配偶者から頻繁に精神的DVを受けていたため、早期に離婚したいと元配偶者に訴え続けてきました。
当初、元配偶者は離婚に応じなかったもの、その後、子供の親権を旦那様とすること、今後相談者様がお子様とは会わないことを条件に離婚してもいいと述べました。相談者様としては、精神的に参っていたため、早く離婚するためそのような一方的な条件を呑まざるを得ず、離婚することとしました。
その後、相談者様としては、やはりお子様と全く会えていない状態が数年続いていたため、何とかして子供に会うことはできないかとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
まず、当職は元配偶者に対して、相談者様をお子様に会わせるよう交渉致しましたが、何かしらの理由を付けて拒否されてしまったため、すぐに家庭裁判所に面会交流調停を申し立てました。調停においても元配偶者はお子様を相談者様に会わせたくないと反論しておりましたが、調停委員を通じて、お子様にとって父親だけでなく母親の愛情も必要であること等を説得し、結果として、毎月1回面会させる旨の調停が成立致しました。
取扱事例2
- 調停
不調の調停をまとめ、離婚を成立させた
依頼者:男性 40代
【相談内容】
相談者様の配偶者がお子様を連れて、実家へ帰ってしまい、離婚調停を申し立てられてしまい、これまでに何回か調停を行ったものの、話し合いは平行線のままで、このままでは調停不成立になるという段階で、弁護士に間に入ってほしいとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
相談者様の配偶者が主張する離婚の理由は、相談者様のモラルハラスメントということでしたが、そもそもそのような事実はなかったことから、こちらからモラルハラスメントを証明するような証拠の提示を相談者様の配偶者に求め、最終的に、モラルハラスメントの主張は取り下げられました。
また、実家へ帰るタイミングで共有財産である預貯金の引き出しがあったことから、この引き出しについて財産分与で考慮するよう主張を行い、この主張も認められました。
最終的には、相談者様の配偶者が相談者様に一定額の解決金を支払うことや、お子様との十分な面会交流の機会を設ける旨の条件で離婚が成立致しました。
相談者様の配偶者がお子様を連れて、実家へ帰ってしまい、離婚調停を申し立てられてしまい、これまでに何回か調停を行ったものの、話し合いは平行線のままで、このままでは調停不成立になるという段階で、弁護士に間に入ってほしいとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
相談者様の配偶者が主張する離婚の理由は、相談者様のモラルハラスメントということでしたが、そもそもそのような事実はなかったことから、こちらからモラルハラスメントを証明するような証拠の提示を相談者様の配偶者に求め、最終的に、モラルハラスメントの主張は取り下げられました。
また、実家へ帰るタイミングで共有財産である預貯金の引き出しがあったことから、この引き出しについて財産分与で考慮するよう主張を行い、この主張も認められました。
最終的には、相談者様の配偶者が相談者様に一定額の解決金を支払うことや、お子様との十分な面会交流の機会を設ける旨の条件で離婚が成立致しました。
取扱事例3
- 慰謝料請求したい側
不貞した妻から、裁判で慰謝料220万円を獲得
依頼者:男性 50代
【相談内容】
結婚生活20数年、お子様も3人いらっしゃる相談者様が、奥様の様子が怪しいとのことで探偵を付けたところ、調査報告書で男性とラブホテルに行った写真が取れたとのことで、この男性に対して慰謝料請求をしたいとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
当初、不貞相手の男性に対して内容証明をお送りしたところ、こちらからの連絡を全て無視されてしまったので、訴訟を提起致しました。
不貞相手の男性は、訴訟の間、全く悪びれる様子もなく、反省の態度が皆無で、こちらからの請求に全く応じる意向はございませんでした。
裁判所は、客観的証拠により不貞行為が明らかであることに加え、相談者様の婚姻生活が長く、お子様の3人いること、不貞相手の男性が全く反省の態度を示さないことを総合的に考慮し、最終的に220万円の慰謝料を認める判決を下しました。
結婚生活20数年、お子様も3人いらっしゃる相談者様が、奥様の様子が怪しいとのことで探偵を付けたところ、調査報告書で男性とラブホテルに行った写真が取れたとのことで、この男性に対して慰謝料請求をしたいとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
当初、不貞相手の男性に対して内容証明をお送りしたところ、こちらからの連絡を全て無視されてしまったので、訴訟を提起致しました。
不貞相手の男性は、訴訟の間、全く悪びれる様子もなく、反省の態度が皆無で、こちらからの請求に全く応じる意向はございませんでした。
裁判所は、客観的証拠により不貞行為が明らかであることに加え、相談者様の婚姻生活が長く、お子様の3人いること、不貞相手の男性が全く反省の態度を示さないことを総合的に考慮し、最終的に220万円の慰謝料を認める判決を下しました。
取扱事例4
- 不倫・浮気
500万円の不貞慰謝料を10分の一以下に抑えた事例
依頼者:女性 30代
【相談内容】
相談者様は、会社の同僚と1回だけ不貞行為を行ってしまい、それが同僚の奥様にバレてしまったようで、奥様の代理人弁護士から500万円の慰謝料請求通知が届いたとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
不貞行為がわずか1回のみであったことに加え、相談者様からの情報によれば、ご夫婦がまだ婚姻期間が短く、お子様がいなかったことだったので、そのような情報も減額交渉の材料と致しました。
また、今回の件でご夫婦は離婚せず、今後も婚姻生活を継続されるとのことでしたので、相談者様だけでなく、会社の同僚も本来負担すべきであった慰謝料について、相談者様がそのことについて今後言及しないことも減額交渉の材料とし、最終的に慰謝料30万円で解決することができました。
相談者様は、会社の同僚と1回だけ不貞行為を行ってしまい、それが同僚の奥様にバレてしまったようで、奥様の代理人弁護士から500万円の慰謝料請求通知が届いたとのことで、ご相談頂きました。
【解決までの道筋】
不貞行為がわずか1回のみであったことに加え、相談者様からの情報によれば、ご夫婦がまだ婚姻期間が短く、お子様がいなかったことだったので、そのような情報も減額交渉の材料と致しました。
また、今回の件でご夫婦は離婚せず、今後も婚姻生活を継続されるとのことでしたので、相談者様だけでなく、会社の同僚も本来負担すべきであった慰謝料について、相談者様がそのことについて今後言及しないことも減額交渉の材料とし、最終的に慰謝料30万円で解決することができました。