やまざき こうへい
山﨑 恒平弁護士
山﨑・新見法律事務所
小川町駅
東京都千代田区神田小川町1-6-4 新福神ビル5階
不動産・住まいでの強み | 山﨑 恒平弁護士 山﨑・新見法律事務所
【法テラス利用可】【不動産の対応経験が豊富!】不動産競売をめぐる事件で、裁判所の決定を覆した経験あり!大正時代から約100年続く老舗事務所で研鑽した弁護士。借主側、貸主側どちらも対応【休日・夜間対応可】
┃◆┃裁判所の決定を覆した経験を持つ弁護士
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は約100年続く老舗法律事務所で修行を積み、2022年10月に満を持して独立しました。
不動産競売をめぐる事件では、裁判所の決定を覆したこともあります。
裁判所の決定がひっくり返ることは、滅多にありません。
上記の事件では、私が不動産競売を裁判所に申し立てたところ、相手方から執拗に競売妨害を繰り返され、最終的には、営業実態のない会社に落札を認める決定が裁判所から出されてしまい、円滑に手続を進めることができませんでした。
私は、その決定を受けた会社がペーパーカンパニーだと立証するために、「本社」とされる場所を訪問し、営業実態がない証拠を丹念に集めました。
その結果、裁判所の決定を覆すことができました。
他にも、不貞の慰謝料請求をめぐる交渉では2ヶ月弱の短期間に約300万円を獲得した実績など多数ございます。
上述のように、幅広い分野のご相談に対応できます。
最後まであきらめずに、ご相談者さまの力になります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃不動産・住まいのご相談例
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<貸主側>
「建物を明け渡してほしいが借主が応じてくれない」
「契約書や管理規約を見直したい」
「滞納家賃を回収したい」
「家賃を増額したい」
<借主側>
「家主から家賃の増額を請求された」
「大家さんからいきなり1ヶ月以内に立ち退いて欲しいと言われた」
「退去にあたり過剰な原状回復費用を求められている」
貸主側、借主側どちらも対応可能です。
不動産トラブルは複雑化しやすいうえに専門的な知識が必要な分野であるため、当事者間での解決は困難です。
スムーズに解決するためにも弁護士にお早めにご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】老舗事務所で修行して得た経験とノウハウ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は独立して現在の事務所を開業する前に、大正時代から約100年以上続く老舗事務所に勤務していました。
当時の代表弁護士による熱血指導を受けて、多くの経験とノウハウを身につけました。
過去には不動産競売をめぐる事件で裁判所の決定を覆したこともあります。
不動産トラブルのどのような問題も柔軟に対応できますので、安心してお任せください。
【2】オーダーメイドのリーガルサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法律トラブルは、ひとつとして同じ事案は存在しません。
法律の情報はネットでも簡単に調べられますが、外形的には同じように見えても、相談者さまの置かれている状況やそれまでの経緯などが異なります。
そのため納得した結果を得るためには、その方に合った解決手段を選ばなくてはいけません。
私は相談者さま一人ひとりに向き合い、オーダーメイドのリーガルサービスを提供しています。
【3】ご相談しやすい対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般的に法律トラブルは人生の中で一度あるかないか。
そのため「弁護士に相談するのはハードルが高い」と思っている方も多いのではないでしょうか。
当事務所は相談者さまがお気軽にご相談できる対応体制を整えています。
電話相談・メール相談・ビデオ面談も対応していますし、事前にご予約いただければ平日夜間や休日の法律相談も可能です。
問題や悩みをひとりで抱え込まず、お気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃法テラス(無料相談)に対応
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法テラスとは、国が設立した法的トラブル解決のための「総合案内所」です。
当事務所は「案内先の一つ」になっているため、当事務所で法テラスの法律無料相談サービスが受けられます。
収入や資産などに条件がありますが、無料相談(30分)を3回まで利用できます。
費用面で不安な方はぜひご検討ください。
また自分自身に後ろめたさを感じ、他人に相談しにくい場合もあると思います。
弁護士は守秘義務を徹底しており、かつ、初回面談の際に相談者さまを責めるようなことはございません。
職場や家族に知られないよう配慮することも可能です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃複雑化・長期化する前にご相談ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<借主さま>
不動産トラブルは専門的な知識を必要とする場面が多く、複雑化・長期化しやすい傾向にあります。
個人で対応するのは非常に困難であるため、トラブルになった場合、あるいはトラブルになりそうな段階であってもお早めにご相談ください。
<オーナーさま>
長い賃貸借契約だと、過去に合意した契約がトラブルの原因となるケースがあります。
そういった契約に潜むリスクや今後起こる可能性のあるトラブルも含め、トータル的にアドバイス・サポートいたしますので、ぜひご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】【不動産の共有状態の解消】【任意売却】共有状態となっていた不動産を共有者全員で任意売却した事例
【2】【管理組合】【管理費滞納】【競売妨害】管理費を滞納していた区分所有者に対し、競売申立を行い、競売妨害を経て滞納管理費を回収した事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
不動産・住まい分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 明渡し・立退交渉
- 地代・家賃交渉
- 不動産契約の解除・違約金請求
- 賃料回収
問題・争点の種類
- 借地権譲渡
- 欠陥住宅
- 境界線
- 不動産賃貸借契約
- 定期借家契約
- サブリース・転貸借
- 不動産売買契約
- 建築トラブル
- 原状回復
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
- 告知義務違反
- 不動産の等価交換
- リバースモーゲージ
- オーナーチェンジ
あなたの特徴
- 住民・入居者・買主側
- オーナー・売主側
- 管理会社・組合側