ひぐち しょうま
樋口 翔馬弁護士
樋口法律事務所
水族館口駅
鹿児島県鹿児島市山下町17-9
離婚・男女問題での強み | 樋口 翔馬弁護士 樋口法律事務所
ともに悩みや困難を乗り越えていく「よきパートナー」。「離婚協議/調停/慰謝料/財産分与/親権/養育費ほか」。経験・ノウハウをいかし、依頼者さまの人生の再スタートを後押しします!丁寧にお話をうかがい総合的にベストな解決へ【完全個室相談】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「離婚調停に代理で出てほしい」
「離婚を悩んでいるが何から手を付ければよいのかわからない」
「財産分与はどのように取り決めすればよいのか」
「養育費がきちんと支払われるか心配」
「離婚したら住宅ローンなどの借金はどうなるのか」
「不倫をしていた配偶者に慰謝料を請求したい」
「離婚したいがDVをする配偶者なので切り出すのが怖い」
離婚にともなうさまざまな問題を解決し、最適な離婚が実現できるよう最後までサポートいたします。
まずは一度ご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】多数の家事事件対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士になって以来、一貫して家事事件を抱えており、調停や審判も数多くこなしてきた実績があります。
離婚問題を解決するには依頼者さまお一人おひとりと真剣に向き合い、その方にとっての最適な解決策をご提案しなければなりません。
これまでの弁護士経験で蓄積した知識、経験、ノウハウなどを最大限活用し、より良い解決へ全力を尽くします。
対応実績豊富な私にお任せください。
【2】この選択でと思ってもらえるように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚トラブルは法律的な問題ではありますが、最終的には当事者が感情的な面で納得できるかどうかということが重要です。
私は依頼者さまの話を丁寧にうかがい、ご意向を最大限踏まえたうえで離婚手続きを進めることで、感情的な納得感が得られるよう配慮しています。
離婚に対してネガティブな印象を持っている方も多いですが、ご自身のした選択が「よかった」と受け入れてもらえるよう最善を尽くします。
【3】「パートナー」として広い視点で支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事者である依頼者さまは、目の前のことで頭がいっぱいになりがちです。
私にご依頼いただければ、広い視点で依頼者さまにとって最善の選択肢をご提案いたします。
離婚問題では考えることが本当に多岐に渡ります。それら一つひとつに対し、整理した上で的確に対応していかなければなりません。
一方で、一つのことに固執すると全体がみえづらくなります。
人生の再スタートを応援する「パートナー」として、総合的にベストな解決へ導けるようしっかりとナビゲートいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃話すことで道が開けることも
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題は人に話しづらいことです。
それゆえ、周囲に相談できず一人で抱え込んでいる方もいるでしょう。
問題を抱え込んだままでいると視野が狭くなり、いつまでも動けなくなってしまう可能性があります。
気軽に、とはいいません。
勇気を出して、ぜひ私にご相談ください。
人に話すことで自分の気持ちを整理でき、離婚を前に進められることもあるんです。
また、弁護士から助言を受けて離婚を進めるきっかけがつかめるかもしれません。迷ったらまずはご相談を。
あなたの人生の再スタートを私がサポートいたします。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者