増田 直毅弁護士のアイコン画像
ますだ なおき
増田 直毅弁護士
プラッサ法律事務所
三越前駅
東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビルヂング4階A室
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可

不動産・住まいでの強み | 増田 直毅弁護士 プラッサ法律事務所

【初回相談無料】不動産・建築トラブルに強み。個人・法人のご相談に対応。業界特有の知識にも精通し、円滑なコミュニケーションと課題に応じた最適な解決策をご提案いたします【三越前駅1分】【オンライン相談OK】【休日・夜間相談対応(要予約)】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】個人・オーナー・不動産会社のご相談に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産オーナー様や不動産会社からのご相談を中心に、個人の住宅トラブルにも幅広く対応しています。
賃貸契約のトラブルや土地活用の法的アドバイス、不動産投資に関わる紛争など、所有者側・事業者側双方の視点を理解した上で、最適な解決策をご提案いたします。
不動産関連法規の知識と実務経験を活かし、契約書の作成・チェックから訴訟対応まで、一貫してサポートいたします。

【2】瑕疵等、建築トラブルはお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築住宅の欠陥や施工不良に関する損害賠償請求、請負代金の未払いトラブル、下請業者との紛争など、建築関連のトラブルに豊富な実績を持っています。
とくに建築瑕疵の判断には精通した知見が必要です。
豊富な対応経験があるため、業界特有の用語や知識にも一定程度の理解があり、そこを踏まえて、交渉・訴訟までを効果的に進めます。
施主側・施工者側双方からのご相談実績があり、それぞれの立場に応じた的確な対応が可能です。

【3】俯瞰で物事を捉え、最善の解決を模索
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産・建築トラブルは金額が高額になりがちで、解決までに長期化することも少なくありません。
当事務所では事案の全体像を俯瞰的に捉え、法的な観点だけでなく経済的・時間的コストも考慮した総合的な解決策をご提案します。
教科書的な知識だけではなく、実務を通じて蓄積した経験を活かし、最適な選択肢を示すよう心がけています。
複雑な内容も図表や資料を用いて説明し、安心して判断いただけるようサポートいたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「新築マンションに雨漏りが発生し、施工会社が対応してくれない」
「購入した中古住宅に説明されていなかった大きな欠陥が見つかった」
「賃貸物件の入居者が家賃を滞納し、退去に応じてくれない」
「建築請負契約を結んだが、工事途中で施工会社が倒産してしまった」
「不動産会社の説明と実際の物件状況が異なり、契約解除を検討している」
「マンション管理組合と管理会社との間でトラブルが発生している」
「相続した実家の土地活用について法的アドバイスが欲しい」
「建築工事の下請代金が支払われず、元請会社と交渉したい」


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約

【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。

【3】面談

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式なご依頼(委任契約)

不動産・住まい分野での相談内容

相談・依頼したい内容

  • 明渡し・立退交渉
  • 地代・家賃交渉
  • 不動産契約の解除・違約金請求
  • 賃料回収

問題・争点の種類

  • 借地権譲渡
  • 欠陥住宅
  • 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
  • 境界線
  • 不動産賃貸借契約
  • 定期借家契約
  • サブリース・転貸借
  • 不動産売買契約
  • 建築トラブル
  • 原状回復
  • 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
  • 告知義務違反
  • 不動産の等価交換
  • リバースモーゲージ
  • オーナーチェンジ

あなたの特徴

  • 住民・入居者・買主側
  • オーナー・売主側
  • 管理会社・組合側
電話でお問い合わせ
050-7587-5132
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。