わだ かずよし
和田 和純弁護士
逗子税務法律会計事務所
逗子駅
神奈川県逗子市逗子5-2-48 キングプラザビル4階
和田 和純弁護士 逗子税務法律会計事務所
税務訴訟/税務調査・公認会計士・国税審判官経験・逗子出身
どんな弁護士ですか?
◇ 略歴
1991年 会計士補登録
1995年 公認会計士登録
2005年 経営学修士
2012年 弁護士登録
2017年 国税不服審判所
2020年 通知弁護士(税理士業務開始)
◇ 国税審判官の経験者です
国税不服審判所という
国税庁の第三者的機関において
弁護士・公認会計士出身の国税審判官として
課税処分の審理に携わるとともに
複数の取消事案にも関与した経験を活かし
税理士の先生方や納税者の方の
国税・地方税の不服申立て、
取消訴訟などの税務紛争や
税務調査を支援しています。
◇ 公認会計士です
公認会計士として
会計監査を通じて
上場会社から中小企業まで
様々な規模・業種の組織運営を
外部から見るとともに
弁護士になった後も
事業会社の経営企画部に勤務し
組織運営を内部からも見てまいりました。
組織を内外から見た経験を活かし
組織運営の実態に寄り添った対応を心掛け
実践可能な解決策をご提案しています。
1991年 会計士補登録
1995年 公認会計士登録
2005年 経営学修士
2012年 弁護士登録
2017年 国税不服審判所
2020年 通知弁護士(税理士業務開始)
◇ 国税審判官の経験者です
国税不服審判所という
国税庁の第三者的機関において
弁護士・公認会計士出身の国税審判官として
課税処分の審理に携わるとともに
複数の取消事案にも関与した経験を活かし
税理士の先生方や納税者の方の
国税・地方税の不服申立て、
取消訴訟などの税務紛争や
税務調査を支援しています。
◇ 公認会計士です
公認会計士として
会計監査を通じて
上場会社から中小企業まで
様々な規模・業種の組織運営を
外部から見るとともに
弁護士になった後も
事業会社の経営企画部に勤務し
組織運営を内部からも見てまいりました。
組織を内外から見た経験を活かし
組織運営の実態に寄り添った対応を心掛け
実践可能な解決策をご提案しています。
どんな事務所ですか?
下記ホームページをご覧ください。
https://wada-lawcpatax.com/
◇ 弁護士選びは相性も重要な要素です。
私自身を知っていただく参考となるよう
普段考えていることをコラムを書くとともに
Twitterをしています。
https://wada-lawcpatax.com/column/
https://twitter.com/Wada_Kazuyoshi
こんな相談ならお任せください
税務調査の連絡があった
修正申告を求められた
重加算税に納得できない
租税訴訟を依頼できる弁護士を探している
固定資産税が高い
といった税務上の問題に直面した方の
お力になれるよう精進しております。
所属の神奈川県弁護士会を通じて
各国税局長に対して税理士法所定の手続きを済ませておりますので
税理士登録をすることなく
弁護士として
税務調査の立会など
税理士業務を行うことが可能です。
◇ お金が絡む法律問題
法律問題には必ず何らかに経済活動が伴っており
経済活動には課税の問題が発生します。
遺産分割・遺留分などの相続問題
財産分与などの離婚問題
未払残業代・解雇などの労働問題
のようの一見すると純粋な法律問題に見えるお悩み事も
財産の移転を伴う法律問題の場合
税への影響を考慮しないまま終結させると
後になって予期せぬ課税がされてしまうことがあります。
依頼者の方の希望に沿いつつ
課税リスクを考慮して
手取り額が残せるご提案を心がけています。
法律Q&Aへの回答実績
総回答数
2
3
0
和田 和純 弁護士が回答した法律Q&A一覧