もりもと ゆうき

森本 裕己弁護士

法律事務所絆

青葉通一番町駅

宮城県仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル5階

対応体制

  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 電話相談可
  • メール相談可

注意補足

面談相談の前に、電話やメールで状況の確認をさせていただくこともあります。なお、いずれも無料で対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

離婚・男女問題

【弁護士経験10年以上】【相談件数は累積300件以上】【青葉通一番町駅4分】【慰謝料】【財産分与】【養育費】など離婚のあらゆる問題について、経験を生かしたスピーディな対応と明確な料金体系で安心してご依頼いただけるよう努めております

森本 裕己弁護士の離婚・男女問題分野での強み

◆弁護士・森本 裕己の強み/特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚・男女問題は、様々な利害関係が交錯するため、「離婚」問題と一言でいっても、各家庭ごとに問題となる点が異なり、解決に至る手段も千差万別です。
私は2010年の弁護士登録後、年間15件以上の離婚・男女問題を扱い、累積の相談件数は300件を超えます。
これまでの豊富な経験・実績が強みの一つであり、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
また、女性側も男性側も、世代も家族構成も離婚の原因も様々なケースのご依頼を受けております。
どんなケースにおいても「相手方の出方」の想定ができます。
ご相談をお待ちしております。


◆離婚・男女問題のご相談例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「離婚の話合いをしたいのに、相手方と全く意思疎通ができず【話合いができない】」
「別居中で【生活費がもらえず】困っている」
「相手方の【暴力や不貞】が原因で離婚をしたい」
「いくら【慰謝料】を請求できるのか知りたい」
「相手方からは「一銭も渡さない」と言われたが【財産分与】をしたい」
「離婚をして子供の【親権】をとって、【養育費】の支払いを受けたい」
「子供と会いたいが【面会】をさせてもらえない」

上記のようなご相談を受けた際には、今後の見通しや料金体系について、詳細にご説明いたします。
正式なご依頼を頂いた際には、電話やメール等で随時ご質問やご要望に対し、速やかな対応を心がけています。
また、事務所のメンバーが全員子育て世代のため、「小さいお子様連れの方が相談しやすい」体制・雰囲気になっていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

【特に力を入れている案件】
■慰謝料請求(主に暴力・不貞)
■財産分与の請求
■子供の親権、養育費の請求
■離婚に至るまでの生活費の請求(離婚協議中の生活を経済的に守ります)
■年金分割(特に熟年離婚)


◆解決事例「支払拒否の夫から約500万円の支払い」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
30代女性からご依頼を受けました。
依頼者さまの夫は突然6カ月前に家を出て行きました。
依頼者さまは夫の浮気を疑いました。
子供2人を抱えていましたが、出て行った夫からは生活費も支払ってもらえず、しかも「お前にお金は一切支払わない」と言われ、路頭に迷っていました。
私に相談した依頼者さまは、夫に対して①別居してからの生活費の請求、②離婚を求める、③財産分与・慰謝料の請求、④離婚後の養育費の請求等をするため、家庭裁判所に調停を起こすことにしました。
また、私から言われたとおり、夫に浮気相手がいることの証拠を集めることにしました。
最終的には、依頼者さまは、夫から財産分与として300万円、浮気を理由とする慰謝料として200万円、合計500万円を受け取ることができました。
また、2人の子供の養育費として、1人につき4万円、2人で合計月8万円の養育費をもらうことで、夫で合意しました。


◆解決事例「離婚に応じなかった夫から1500万円の支払い」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
60代女性からご依頼を受けました。
依頼者さまは夫と結婚して35年以上の熟年夫婦でした。
依頼者さまは考え方や性格の不一致があった夫との老後の生活を考えることはできず、夫に対し離婚を申し出ました。
しかし、依頼者さまが何度も話合いを求めても、夫は一切離婚に応じませんでした。
依頼者さまが夫に求めていたのは、①離婚をすること、②退職金を含めた財産分与の支払い、③年金分割の3点でした。
私が依頼者さまの離婚意思が固いことを夫に伝えて交渉したところ、夫は①離婚に応じることにしました。
また、②退職金を含めた財産分与を行った結果、D子さんは夫から1500万円の現金を受け取って離婚をすることができました。
そして、③年金分割も希望通りの割合で応じてもらうことができました。


◆メッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題に立ち向かう際は、大きなエネルギーを必要とし、時に精神的にもとても辛い時期がありますが、離婚問題に精通した弁護士として、相談者ごとの様々なご事情・ご要望に応じながら、あなたにとって最善の解決策をご提案し、あなたをサポートいたします。

離婚・男女問題分野での相談内容

争点・交渉テーマ(男女問題)

  • 不倫・浮気
  • ダブル不倫
  • 婚約破棄
  • 中絶
  • 子の認知
  • 婚外の妊娠問題

離婚原因

  • DV・暴力
  • 性格の不一致
  • セックスレス
  • モラハラ
  • 生活費を渡さない
  • 借金・浪費癖
  • 親族関係
  • 悪意の遺棄
  • 育児放棄
  • 異性関係(不貞等)

あなたの配偶者の状況

  • 行方不明・音信不通

争点・交渉テーマ(離婚問題)

  • 財産分与
  • 養育費
  • 親権
  • 婚姻費用(別居中の生活費など)
  • 離婚の慰謝料
  • 離婚すること自体
  • 面会交流

段階や依頼したい内容

  • 調停
  • 審判
  • 裁判
  • 内容証明・手続き書類の作成
  • 協議・交渉

あなたの特徴

  • 20年以上の婚姻期間
  • 内縁関係
  • LGBT・同性婚
  • 慰謝料請求したい側
  • 慰謝料請求された側
  • 有責配偶者

どんな事務所ですか?

個室で明るい雰囲気の室内で、落ち着いた音楽が流れています
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・事務所の理念
法的手続によってすぐに解決が得られる場合ではなくても、何が問題となっているのか、今度どのような展開が考えられるか、将来、法的に取り得る手段にはどのようなものがあるかなど、悩みを打ち明け状況を整理するだけで、次の一歩を踏み出せることもあります。
法律事務所絆は、明らかに法的対応が必要な場合はもちろん、そもそも法律問題なのかどうかわからず法律相談をためらっている方も含め、悩みを抱える方々のご相談を幅広く受け付け、時間をかけてお話を伺い対応を協議しながら、依頼者さまの方々が前へ進むために力を尽くしたいと考えています。

・法律事務所名の「絆」に込めた想い
「絆」というと、一般的には、特定の人と人との固いつながりをイメージするかもしれません。
もちろん、相談者の人生の大事な問題について依頼を受けるからには、依頼者さまの方との間で固い信頼関係を作ることができるよう努力することは当然ですが、「絆」という言葉から私たちがイメージしているのは、いつも誰かに支えられて仕事をしている私たちが、縁あって出会った依頼者さまのために力を尽くし、そこで問題を解決して前に進まれた依頼者さまの方々が、今度はまた他の誰かの力となり…、そのように尽きることなく広がっていく、小さくささやかな一つ一つの「絆」です。
法律事務所絆のオレンジのマークは、絆を花言葉とする百日草の花をモチーフに、花びら1枚1枚に人のイメージを重ね合わせ、人と人とが繋がり、美しい花を咲かせている様子を表現しています。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全個室あり
当日相談あり

※弁護士費用について
・相談料は、初回【時間無制限】で【無料】です。
・相談料の心配をせず気兼ねなくご相談下さい。
(ご相談をしても必ず依頼をする必要はありません)
・弁護士費用(着手金・報酬金)の料金については、日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼を受ける前に明確にご提案いたします。
・【法テラス】を利用の場合、着手金等の支払いを月5,000円から1万円程度の分割払いにすることもできます。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩4分

<住所>
宮城県 仙台市青葉区片平1-1-11 カタヒラビル5階

事務所の特徴

  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
電話で面談予約
050-7586-9752
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。