いしい りゅういち
石井 龍一弁護士
石井法律事務所
神戸駅
兵庫県神戸市中央区元町通7-3-12 登美屋ビル3階
相続・遺言での強み | 石井 龍一弁護士 石井法律事務所
【電話相談可】【初回相談無料】依頼者さまのご要望を最優先に、納得できる最善の解決を目指します。遺産分割協議・調停/不動産相続/遺留分侵害額請求など、相続問題はお任せください【出張相談可】紛争化したトラブルのご相談も対応します【神戸駅3分】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産相続の分割内容がまとまらない」
「不動産が含まれる遺産相続において、相続人間で主張が対立している」
「苦手な親族なので、遺産分割協議を任せたい」
「遺言書の作成を依頼したい・遺言を執行してほしい」
「自分の遺産の取り分が少ないので、遺留分侵害額請求をしたい」
「ほかの相続人が生前贈与されていないか、調査してほしい」
当事務所では、遺産分割協議・調停、遺言書の作成・執行、遺留分侵害額請求など、さまざまな相続トラブルに対応しております。
不動産が含まれる複雑な相続や、すでに紛争化してしまった問題のご相談も承っておりますので、まずはご相談ください。
初回相談は無料です。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】相続に精通/有事の際はお早めにご連絡を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「預貯金の分配額や土地の分割内容について主張が対立しており、話し合いが進まない」
遺産相続においてこのような状況でお悩みでしたら、当事務所にご相談ください。
これまでの解決実績を活かし、依頼者さまにとって最善の解決策を提案し、交渉を進めてまいります。
当事者同士では話し合いが進まない場合でも、弁護士や裁判所の介入によりスムーズに解決へと向かうケースは多いものです。
身内の問題だからと抱え込まずに、まずはご相談ください。
【2】不動産絡みの複雑な遺産分割にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、均等な分割が難しいためトラブルとなりやすい、不動産が含まれる遺産分割の解決実績も豊富にあります。
高額な不動産や共有名義の土地の相続など、複雑な事案のご相談にも対応可能です。
分割協議や調停・訴訟はもちろん、必要に応じて司法書士や税理士など他士業と連携を取り、土地の名義変更や相続税などの手続きもスムーズに進むよう、適切に対応してまいります。
【3】遺言書の作成・執行もお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所の遺言書の作成では、まず依頼者さまのご要望をうかがい、それを最優先に考慮しながら、将来的なトラブルや訴訟リスクに備えた内容を検討してまいります。
作成した遺言書がスムーズかつ適切に執行されるよう、遺言執行についても対応しますので、ぜひお申し付けください。
依頼者さまの意志が正確に反映されるよう適切に対応いたします。
ご高齢でご来所が難しい方の遺言書のご相談などにおいては、ご自宅や施設などへの出張相談も承ります。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃遺留分侵害額請求もしっかりサポート!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産の自分への配分が少ない・まったくない」
「ほかにも財産があったはずなのに、財産目録に載っていない」
このような場合は、遺言や生前贈与により不平等な相続が行われた可能性があります。
親や子などの遺留分権利者であれば、遺留分として最低限の相続分を請求できる権利が発生しますので、一度ご相談ください。
当事務所では、相続財産の調査から遺留分侵害額の正確な計算、相手との交渉・訴訟まで、一貫してお任せいただけます。
遺留分侵害額請求の時効は
「相続が開始したこと」
「遺留分が侵害されていること」
を知ったときから1年です。
初回相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続