えぐち じゅん
江口 潤弁護士
弁護士法人心 栄法律事務所
矢場町駅
愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店本館7F
相続・遺言
【相談料原則0円】【揉めない相続】遺言書作成・家族信託など、依頼者様のご意思を次世代にしっかり引き継ぐことを第一に、相続を集中的に取り扱う弁護士がサポートいたします。相続スキームのご提案から遺言執行まで責任を持って対応させていただきます。
江口 潤弁護士の相続・遺言分野での強み
1 相続チームの弁護士が案件を担当
弁護士法人心では,相続チームを作り,相続に関する案件は,相続チームの弁護士が集中的に担当しています。
これは,一人の弁護士が様々な法分野を取り扱うよりも,特定の分野を集中的に取り扱う方が圧倒的に多くの経験を積むことができ,よりハイクオリティな業務を提供することができると考えているからです。
2 弁護士と税理士が連携できる強み
相続手続きでは,遺言書の作成,相続人調査,相続財産調査,相続の単純承認・限定承認・相続放棄,遺産分割協議・調停・審判等,法律の専門家である弁護士に相談するのが安心です。
ただ,相続手続きでは,準確定申告,相続税の申告手続き,節税対策等,税金に関 わる手続きもありますし,遺言書の作成や遺産分割協議をする際には,相続税がどれくらい発生するのか,相続税の軽減措置を利用できないかを考慮しておかなければ,予想もしなかったような税金を支払うことになりかねません。
そのため,相続手続きでは,弁護士だけではなく税理士も必要です。
弁護士法人心は,心グループ所属企業の税理士法人心と連携し,法律問題だけではなく,相続税の問題も一緒に解決することができます。
3 弁護士とは独立したお客様相談室を設置
弁護士法人心では,案件の担当弁護士から独立した機関として,「お客様相談室」を設置しています。
これは,お客様にお気持ちの部分でも最大限に満足いただくためには,時に担当弁護士には直接言いづらいようなことがあっても,安心してご相談いただけるような体制が不可欠だと考えているからです。
また,案件の解決時だけではなく,受任直後,受任中にアンケートを実施するなど,お客様にお気持ちの部分までご満足いただくことを徹底的に追求しております。
4 遺言執行など相続手続きの最後までご安心いただくため弁護士法人が対応
遺言書の作成から,実際に遺言書の内容を実現する遺言執行までに,時には数十年の間が空く場合もあります。
個人事務所や所属している専門家が少数の場合は,個人の先生が亡くなってしまったり,高齢のため引退してしまったりして,いざ相続が生じた時に対応してもらえな いという場合もあるようです。
弁護士法人心では,法人として案件をお受けしますので,万が一遺言書作成当時の弁護士が不在となった場合でも,法人内部の弁護士がしっかりと引き継ぐ体制を整えておりますので,相続手続きを最後まで責任をもって対応させていただくことができます。
■重点取扱案件
・遺言書作成/チェック
・遺産分割協議/調停/審判・裁判
・遺留分減殺請求
・各種相続手続
・相続放棄
その他、お困りのことはどうぞご遠慮なくご相談ください。
相続・遺言分野での相談内容
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄・限定承認
- 遺留分侵害額請求
- 成年後見
- 代襲相続
- 遺留分の放棄
- 遺産分割協議
- 遺産分割調停
- 寄与分
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の偽造・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者
- 遺贈
- 生前贈与
- 負担付贈与
- 後見人
- 保佐人
- 補助人
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 債務・消極財産の相続・承継
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 相続順位
- 相続人
- 相続分
- 相続財産
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続手続き
- 家族信託
- 相続税
- 贈与税
どんな事務所ですか?
当法人では,平日夜間や土日祝のご相談にも対応するなどし,ご相談いただきやすい体制を整えております。
また,当法人では,結果にこだわるのみならず,気持ちの部分でも,最大の満足をしていただかなければならないと考え,お客様の気持ちになって丁寧かつ十分な説明をさせていただくなどするとともに,案件の担当から独立した機関として「お客様相談室」を設置し,案件のご依頼中に,担当に言いづらいようなことがあっても,気軽にご相談いただける体制をとっています。
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可