いしはら しゅんじ
石原 詢二弁護士
紀州石原法律事務所
和歌山県和歌山市九番丁10 九番丁ビル6階
不動産・住まいでの強み | 石原 詢二弁護士 紀州石原法律事務所
【個人/法人可】未払い家賃回収、立ち退き請求など弁護士にお任せください。粘り強く交渉します。不動産の賃貸借や売買、マンション経営、隣人との問題などお困りの方もご相談ください。【女性スタッフ在籍】
━━━━━━━━━━━━
賃貸人が家賃を払わない場合、個人で解決するのは非常に困難です。
賃貸借契約は簡単には解除できないため、きちんと段階を踏んで手続きを行わなければなりません。
短くても明け渡し請求をするまでに数ヶ月かかりますので、対応する精神的な負担も相当なものです。
訴訟になっても、「修繕対応をしてくれなかったから」「引越し費用を出してくれたら」などと、条件を提示してすんなり行かないケースも多いです。
初回相談は無料です、お困りの方は、ぜひ弁護士にご相談ください。
◇明け渡し請求の流れ
(1)まずは家賃の支払いを求めます
(2)最低3ヶ月が未払いのまま経過したら、内容証明郵便で賃貸借契約の解除通知を送ります
(3)内容証明郵便で家賃の全額支払いを求め、支払われない場合には契約を解除すると書いておきます
(4)それでも家賃が支払われず、相手が明け渡さない場合には、訴訟や強制執行が必要になります
◆弁護士に相談するメリット
━━━━━━━━━━━━
◇交渉を任せることができます
弁護士に依頼することで、相手方との交渉をすべて任せることができます。
契約トラブルや立ち退き、欠陥問題など不動産トラブルの多くは、相手方との交渉が求められます。
紛争が長期化し、裁判に進んだ場合にも、司法書士とは異なり、弁護士は代理人として出廷することができます。
弁護士に依頼することで、複雑な裁判の手続きにも対応することが可能です。
◇顧問契約により迅速な対応が可能です
管理会社様やオーナーの方は、顧問契約をおすすめしています。
顧問契約を結び、定期的に情報を共有しておくことで、トラブルが生じた際に、より迅速な対応が可能です。
賃貸借の契約書や退去手続きの際の通知書など、書類の作成やリーガルチェックにも対応しています。
不動産問題で起こりうるさまざまな問題に対して、法的な面から徹底的にサポートいたします。
◆こんなことでお困りの方はぜひご相談ください
━━━━━━━━━━━━
「家賃の滞納が続き、対応に困っている」
「管理会社の顧問弁護士を探している」
「契約書や管理規約を見直したい」
「新しく住んだ家で欠陥が発覚した」
◆ 重点取り扱い領域
━━━━━━━━━━━━
・不動産売買契約
・不動産賃貸借契約
・賃貸契約書作成
・未払賃料回収
・建物明け渡し請求
・立退料請求
・建築トラブル
・借地権紛争
・共有不動産分割
不動産・住まい分野での相談内容
相談・依頼したい内容
- 明渡し・立退交渉
- 地代・家賃交渉
- 不動産契約の解除・違約金請求
- 賃料回収
問題・争点の種類
- 借地権譲渡
- 欠陥住宅
- 近隣トラブル(騒音・日照・悪臭・ペット問題)
- 境界線
- 不動産賃貸借契約
- 定期借家契約
- サブリース・転貸借
- 不動産売買契約
- 建築トラブル
- 原状回復
- 契約不適合責任(瑕疵担保責任)
- 告知義務違反
- 不動産の等価交換
- リバースモーゲージ
- オーナーチェンジ
あなたの特徴
- 住民・入居者・買主側
- オーナー・売主側
- 管理会社・組合側