やまぐち ともゆき
山口 智之弁護士
湖都経営法律事務所
堅田駅
滋賀県大津市本堅田5-15-2 SOSUビル2階
相続・遺言での強み | 山口 智之弁護士 湖都経営法律事務所
【初回相談無料】【年間相談実績400件超】空家対策・事業承継に強み。相続放棄、遺産分割、遺言書作成など相続に関するお困りごとはお任せください!チーム体制で案件に臨み、依頼者さまにとって最善の解決を目指します【堅田駅4分】【無料駐車場あり】
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「経営状況を踏まえて、事業承継すべきかM&Aすべきかアドバイスがほしい」
「相続人の財産を調査したい」
「社長だった父親に多額の借金があったことが亡くなった後に発覚した」
「兄弟が亡くなった親の貯金を使い込んでいたようだ」
「不動産や株をどう遺産分割すべきかわからない」
「亡くなった後に揉めない遺言書を作成したい」
「別の相続人に有利な遺言があるので、遺留分を請求したい」
遺言書の作成段階から相続発生後のトラブルまで対応可能です。
事業承継やM&Aなどといった企業が関わる相続のお悩みもお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃事業承継・M&Aに強み
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社の後継者問題は、単なる経営権の移転だけでなく、従業員の雇用や取引先との関係維持など、多角的な検討が必要です。
当事務所では、中小企業診断士の資格を持つ弁護士を中心に、企業の実態調査から具体的な承継スキームの策定まで、経営者様に寄り添ったサポートを提供しています。
後継者がいない場合はM&Aによる事業譲渡も選択肢のひとつです。
企業価値の算定から買収スキームの検討、各種契約書の作成まで、経営者の方の想いを大切にしながら、継続的な発展を見据えた最適な承継プランをご提案いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃空家対策はお任せください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、空家の相続で悩む方が増えています。
「空家になった実家を相続し、処分しようとしたが、祖父母の世代から相続登記がなされていない」「ある日突然、市役所から、縁もゆかりもない方の相続人として、空家の管理や解体を求められた」など、さまざまな悩みを抱えてご相談にいらっしゃる方も少なくありません。
空家問題は、何世代も前からの相続が問題となり、個人ではどうしようもなく、相続人を探すだけで一苦労です。また、相続人を全て特定しても連絡先が分からず、話合いにすらたどりつかない場合もあります。
当事務所では、空家対策に積極的に取り組む弁護士が所属しており、空家問題特有の複雑な相続に対しても対応可能となっております。
空家の管理・処分の第一歩としてご相談いただければと思います。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃湖都経営法律事務所が選ばれる理由
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】年間相談実績400件超/最適なアドバイスを
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続トラブルは、法律問題だけでなく、家族関係や感情面での配慮も重要です。
当事務所では、相談者さまのお話をじっくりと伺い、ご要望や価値観を十分に理解した上で、最適な解決策をご提案いたします。
法的な解決だけでなく、円満な家族関係の維持も視野に入れた、バランスの取れたアドバイスを心がけております。
また、難しい法律用語は分かりやすく説明し、ご不明な点は何度でもご質問いただける環境づくりを心がけています。
【2】チームで対応/きめ細やかなサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では4名の弁護士が在籍しており、案件の内容に応じて複数の弁護士でチームを組んで対応いたします。
相続問題は多岐にわたる法的知識が必要となりますが、各弁護士の得意分野を活かしたチーム対応により、相続税務・不動産登記・企業法務など、あらゆる角度からの専門的なアドバイスが可能です。
また、担当弁護士が不在の際も、他の弁護士が迅速に対応できる体制を整えております。
【3】臨機応変な交渉方法で望む結果へ近づける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題の解決には法律知識だけでなく、適切な「交渉」が不可欠だと考えています。
相手方との無用な対立を避け、状況を見極めながら柔軟に対応することで、問題の長期化や泥沼化を防ぎます。
これまでの豊富な経験を活かした戦略的な交渉により、依頼者さまの望む結果に近づけられるよう、最善を尽くします。
また、交渉経過は逐一ご報告し、方針の確認や修正を行いながら進めてまいります。
【4】アクセス良好/無料駐車場あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR湖西線「堅田駅」東口から徒歩4分という便利な立地に事務所を構えております。
京都・大津方面からのアクセスも良好で、お仕事帰りやお買い物のついでにもお立ち寄りいただけます。
また、無料駐車場を完備しておりますので、お車での来所も安心です。
ご利用の際はお申し付けください。
相続放棄に関する相談に限り、オンライン相談も可能です。
【5】さらに詳しい情報は特設HPへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には相続の特設HPをご用意しています。
事例を含め、さらに詳しい情報は下記HPをご覧ください。
▶︎ https://koto-souzoku.koto-law.com/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃費用について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【相談料】
初回相談無料
【着手金】
事案によって増額・減額があるため、初回のご相談時にお見積もりを提示いたします。
【報酬金】
事案によって増額・減額があるため、初回のご相談時にお見積もりを提示いたします。
【遺言書の作成】
12万1,000円〜
【相続人・相続財産調査】
8万8,000円〜
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】面談予約
面談は事前のご予約が必要です。
相談者さまのお名前や相談内容をヒアリングの上、日程調整をいたします。
【2】面談日当日までの準備
質問したいことやご相談の経緯等を記載したメモを持参いただくと、当日の面談がよりスムーズに進みます。
また、ご相談に関する資料がございましたら、ご準備の上、ご持参ください。
【3】面談日当日
来所後、簡単な受付カードを記入いただきます。
面談で伺ったお話を元に、弁護士がアドバイスいたします。
→ご相談でお悩みが解決した場合、これで終了となります。
初回相談であれば60分間分は、料金は発生いたしません。
→ご相談の結果、弁護士へのご依頼を希望される場合は【4】に進みます。
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
弁護士に事件処理をご依頼いただく場合、弁護士から費用や契約内容についてご説明いたします。
分割払いについてもご相談に応じますので、遠慮なくお申し出ください。
※面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心してご相談ください。
【5】正式なご依頼(委任契約)
費用等にご納得いただけましたら、正式に委任契約を締結します。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 会社の相続・事業承継
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続
- 著作権・特許権の相続