こばやし たけひこ
小林 健彦弁護士
三宅・小林総合法律事務所
福岡県久留米市中央町37-20 久留米中央町ビル(第28上野ビル)5階
離婚・男女問題での強み | 小林 健彦弁護士 三宅・小林総合法律事務所
【久留米駅より徒歩圏内】不倫・不貞の慰謝料請求や離婚請求など、粘り強く対応いたします。慰謝料請求のための証拠収集など、具体的な解決策を提示。親権問題や財産分与、離婚回避など問題解決まで責任をもって全力サポート。
━━━━━━━━━━━━━━━
離婚や不倫・不貞、親権の問題。
これらについてご相談にいらっしゃる方のほとんどが、大きな精神的負担を抱えて来所されます。
私はまず、最初の面談時に少しでもその不安を取り除けるよう、丁寧にお話をうかがっていきます。
相談していただくことで、まずご自身がいま置かれている状況がどういう状況なのかきちんと認識ができます。
そして、どんな手段で今後よりよい未来が作れるのか、どんな結果の可能性があるのかを分かりやすくご説明いたします。
初回面談の時点で、ほっとされて表情が一気に明るくなる方もいらっしゃいます。
私が問題解決まで責任をもって全力サポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
◆私の強み
━━━━━━━━━━━━━━━
(1)迅速で粘り強い対応
依頼者様のご希望にできる限り沿って、相手側との交渉や調停、裁判など最後まで粘り強く対応いたします。
(2)実績豊富
これまで多くの離婚・男女問題の案件を担当してきました。経験やノウハウを駆使し、さまざまな視点からアドバイスと解決策をご提案いたします。
(3)丁寧なヒアリング
弁護士事務所にご相談いただいた方の不安を少しでも払拭できるよう、紹介相談時から丁寧なヒアリングを徹底しております。法的なアドバイスもさせていただき、気持ちが整理されるよう依頼者様に寄り添っていきます。
◆不倫・不貞の問題は証拠が重要
━━━━━━━━━━━━━━━
最近は不倫や不貞の慰謝料請求のご相談を、多数お問い合わせいただきます。
こちらの問題に関しては、どのような証拠があれば相手側を説得できすのか、裁判で慰謝料請求ができるのかなど法的な観点でアドバイスをいたします。
現在どのような証拠をお持ちなのか、そして今後集められそうなのか、一緒に方針を考えていきます。
解決実績豊富な弁護士が、具体的な助言をお伝えいたします。
◆離婚回避や親権問題についても対応
━━━━━━━━━━━━━━━
離婚問題では、慰謝料や財産分与だけでなく、相手が離婚に応じてくれないという案件や親権獲得のご相談をお受けすることが多々あります。
相手が離婚に応じてくれない場合は、まず別居を始めることから検討すべきかもしれません。別居する際の注意点や、別居前に確認しておいたほうが良いことなど、助言できることが多々ありますので、一度お問い合わせください。
また、弁護士が介入することで、これまで進まなかったさまざまな交渉がスムーズになることがありますし、相手方との対応を弁護士に一任できることで、精神的に非常に楽になると思います。
◆ よくあるご相談事例
━━━━━━━━━━━━
・不倫や不貞の慰謝料を請求したい/された
・離婚後の財産分与で揉めている
・相手が離婚に応じてくれない
・親権問題や養育費について相談したい
・パートナーからのDVやモラハラで苦しんでいる
など
◆略歴
━━━━━━━━━━━━━━
出身地 福岡県古賀市
<経歴>
福岡県立宗像高校卒業
大阪大学法学部卒業
北海道大学法科大学院卒業
司法試験合格
久留米市内の法律事務所にて勤務
三宅・小林総合法律事務所 開所
<弁護士会活動>
民事介入暴力対策委員会
高齢者・障害者委員会
倒産業務処理委員会 など
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者