配送中の事故での責任について弁護士に相談したい
Amazon配送員をしています。
数日前の配達先より、置き配通知が来た後確認しに行ったところ自転車が倒れていて車に傷が付いた。車庫内の自転車が先に倒れていたならば配送員が来る前は自転車は正常だった。
なので(自転車が倒れているのは配送員が起因しているので)修理費を負担してくれ、とのことです
なお、置き配は希望していない、手渡しを希望していたとも言っています。
ただし、近隣はともかく先方宅にはカメラなど無く状況だけでこちらに保障を求めている状態です。
こちらとしては大きな額なのもあり、また主観として自転車を倒していないと思っているので証拠を証明出来ないか、というお話をしていたのですが決裂してしまいました。
ちなみにお客様の置き配の指定が車庫であったことはデータ上確認が取れており私は十分な注意を払い敷地から出た後次の配送に向かっています。
お互いに話し合って主張が結局平行線のため、弁護士さんを探そうと考えたのですが、分野の区分がわかりません。
また、私に今の状態で修理費を補償する必要はありますか?
Amazon配送員をしていますが、労働形態は個人事業主になります
この場合でも労働法に強い弁護士さん、という探しかたでも良いのでしょうか?
民事に近くもあるのではと思っているので、想定されるカテゴリーとして近い物も一緒に伺いたいです
詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。良い解決になりますよう祈念しております。納得のいかないことは徹底的に解明しましょう!
具体的な事実関係が定かでありませんので、ご記載の事情から一般論の回答となりますことをご承知おきください。
相手方の請求としては、不法行為に基づく損害賠償請求として修理費を請求しているものとうかがわれます。
そして、相手方が修理費を請求するためには、ご相談者様の行為によって車に傷がついたことを、相手方が証明する必要があります。
傷の発生原因がご相談者様にあることについての証拠がない状況ですと、ご相談者様の行為により傷が生じたとまではいえないものと考えられますので、現時点で修理費を補償する必要があるとは言い難いものと思われます。
弁護士の探し方ですが、普通の弁護士で大丈夫です。
結論的には、支払わなくてもよいとなると思いますが、責任を認めるような発言をしてしまう前に弁護士に相談した方が無難です。
>近隣はともかく先方宅にはカメラなど無く状況だけでこちらに保障を求めている状態です。
結論として、今の状況では修理費を支払う必要はありません。なお、仮に「自分が倒したかもしれない」と発言したとしても、そのこと自体で後日、訴訟で敗訴するリスクは低いと思います。
労働契約と業務委託で、法的保護の程度が変わります。労務管理と労働法に精通した弁護士をおすすめいたしますね。