父管理、自分名義の口座から勝手に引き落としたら窃盗になりますか
私が生まれた時から父と母が親戚から貰ったお年玉などを貯めててくれた私名義の口座があり、父から「一人暮らしなど必要な時に使っていい」と言われていて、高校卒業と同時に一人暮らしをするために使っていいか聞いたところ、父から反対され、使うなと言われました。
母は父がだめならダメと言われたんですが、私が勝手に引き落として使ったらそれは窃盗になりますか?母から「父から訴えられてもおかしくない」と言われたんですが、犯罪になりますか?
・口座は私(子供)名義
・カード、印鑑、パスワード全て渡し(子供)管理
・通帳だけ父管理
・私は18歳になり成人済みです
お願いします
それはあなたのお金ですね。
窃盗にもならず、なんの犯罪にもなりません。
問題は、父親との人間関係だけですね。
わかりました!ありがとうございます!