Twitterでの誹謗中傷の情報開示や、プライベートな事件を匂わせる嫌がらせについて

匿名の捨てアカウントが
私のTwitterをフォローされていたのですが
フォローは私しかおらず フォロワー0
私のことを特定するような名指しはしていないが
私の知り合いから見たら私のことだとわかる内容の誹謗中傷や
私の鍵アカウントのInstagramのスクリーンショットが貼ってありました。
昔私の息子が被害者として事件に巻き込まれ世間に知られたくない事を、
そのアカウントの人物は把握しており 息子が事件にあったのに と書かれています。
しかしどの事件かも息子の名指しもありませんが
このような嫌がらせをする人物でプライベートな事件を知られていると思うと息子の将来などが心配です。
◯私の鍵アカウントのInstagramのフォロワーにいる、
◯Twitterのアカウントも把握できている
とすれば知り合いだと思います。
今のうちから弁護士にお願いして情報開示をし、もう今後家族のことは口外しないと誓約書を交わしたいのですが、
◯ 私の鍵アカウントのスクリーンショット、
◯息子の事件と匂わせる
◯私の名指ししてない誹謗中傷
◯フォローは私のみ
だけでは開示請求したところで拒否される可能性もありますよね… ?
そして、明らかに嫌がらせだとしても、
開示できたところで名指しでないため誹謗中傷には当たらないのかと思います。
弁護士を探していたり相談はしていますが、 結局どこがいいのかわからず進んでいなくて気持ちばかり焦ります。
以前息子の事件でお世話になった弁護士さんはインターネットの事件を受け持っていないのでできません。
ここでこのアカウントの人物を食い止めればければ (もうしないと誓約書で約束しなければ) 今後さらに噂を広められたり、
今後また嫌がらせが続いたりしないか不安です。
知恵を貸していただけると嬉しいです。

あやこ様

記載いただいたご事情を拝見しましたが、現時点で開示請求を行っても、残念ながら、認められる可能性は非常に低いものと思われます。

もっとも、今後、そのアカウント上で更に踏み込んだ投稿がなされた場合に即座に対応できるように、現時点で個別に弁護士に相談しておき、弁護士にすぐに連絡が取れる状態にしておくことは有用であるものと存じます。

ご懸念のとおり、御子息の将来に関わる重大な問題になる可能性がございますので、一度お近くの弁護士ご相談頂くことをお勧めします。