いけだ しょういち
池田 翔一弁護士
池田翔一法律事務所
東室蘭駅
北海道室蘭市東町2-21-12 石井第1ビル2階
池田 翔一弁護士 池田翔一法律事務所
【東室蘭駅5分】【完全個室】「離婚問題:不倫・財産分与をサポート/証拠収集の段階から将来の調停や裁判を見据えた戦略的なアプローチ」「相続問題:幅広い相続問題に対応できる豊富な経験」ダブルライセンスを活かして適切な公正証書遺言を作成【行政書士資格保有】
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の池田 翔一(いけだ しょういち)です。
私は、離婚・男女問題、相続・遺言、交通事故、刑事事件、企業法務など、幅広い案件を取り扱っています。
━-━-━-━-━-━-━-━-━
◇室蘭の方々へ必要な法的サポートを届けます◇
私は以前から、弁護士の数が少ない司法過疎地での活動に興味がありました。
札幌は道内でも法律事務所の数が多く、困ったときに弁護士に相談しやすい環境が整っています。
一方で、室蘭は一定の規模や人口がいるにもかかわらず、弁護士が少ない状況です。
「少しでも室蘭のみなさまに寄り添い、お役に立ちたい」
その想いで、これからも室蘭の皆さまの法的トラブルを解決してまいります。
━-━-━-━-━-━-━-━-━
常に丁寧で親身な対応を心がけ、依頼者さまの不安や悩みに寄り添います。
複雑なトラブルでお悩みの際は、どうぞ安心してご相談ください。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成26年3月 北海学園大学法科大学院修了
平成27年9月 司法試験合格
平成27年11月 司法研修所入所
平成28年12月 札幌弁護士会に弁護士登録、三木・佐々木・山田法律事務所(現 三木・佐々木法律事務所)にて勤務
平成30年10月 池田翔一法律事務所開設
現在に至る
<資格>
行政書士
<所属・公職等略歴>
札幌弁護士会 地域司法対策委員会 副委員長(令和3年度)
札幌弁護士会 法教育委員会 委員(平成29年度~)
札幌弁護士会 常議員(令和5年度)
北海道弁護士会連合会 法教育連絡協議会(平成29年度~)
登別市空家等対策審議会 会長(令和4年8月~)
室蘭市建築審査会 委員(令和5年4月~)
登別市重大事案対策委員会 委員(令和5年6月~) 他
<セミナー>
平成31 年 「民法改正(相続法、債権関係)」をテーマに北海道行政書士会室蘭支部で講演
令和3 年 「法学(18歳からの責任)」をテーマに北星学園大学で講演
令和5 年 「法学(弁護士業務と司法実務)」をテーマに北星学園大学で講演
令和4~6 年 「ビジネス法務(会社法とガバナンス)」をテーマに北星学園大学で講演
◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:北海道
趣味:スポーツ、旅行
好きな言葉:和を以て貴しとなす
好きな観光地:沖縄県
好きな食べ物:ラーメン、焼肉など
好きなスポーツ:野球、ゴルフ
好きなTV番組:バラエティ番組
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、一人ひとりに応じた適切な事件処理を心がけ、個別の状況に最適な解決策を提案しています。
法律問題は、同じように見えても異なる法的手続きが必要なことが多いため、丁寧に対応します。
また、トラブルに直面した際の不安やためらいに寄り添い、優しく親身に相談をお受けいたします。
弁護士費用も事前に明示し、リーズナブルに設定しています。
ご相談は、完全個室でプライバシーを守りながら安心してお話いただけます。
まずはお気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「初回相談無料」(一定条件あり)
当事務所では、ご相談の多い分野の法律問題について初回相談を45分無料(一定条件あり)としています。
これにより、気軽にご相談いただける環境を整えています。
「夜間相談可」
お仕事でお忙しい方のために、夜間相談も承っております。
ご都合に合わせてご予約ください(最終受付18時)。
「顧問契約後はWEB面談にも対応」
企業様と顧問契約後は都度来所は不要です。電話、メール相談やWEB会議システムを活用した面談サービスも提供しています。
「東室蘭駅から徒歩5分」
当事務所は東室蘭駅から徒歩5分の便利な場所に位置しています。
駐車場があり、車でも公共交通機関でもアクセスしやすい環境です。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR線「東室蘭駅」徒歩5分
<住所>
北海道室蘭市東町2丁目21番12 石井第一ビル2階
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<請求内容>
・離婚協議/調停
・慰謝料
・財産分与
・親権/養育費/面会交流
・婚姻費用
・年金分割
<離婚原因>
・不倫/浮気
・性格の不一致
・別居
・借金/浪費
・親族関係 など
◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・遺留分侵害額請求
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・事業承継
・遺言書作成 など
◆ 交通事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保険会社の対応/損害賠償請求
・後遺障害等級認定
・休業損害
・示談交渉
・自転車事故
・治療費の打ち切り
・物損事故
・死亡事故など
◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・痴漢/盗撮/のぞき/その他性犯罪
・暴行/傷害罪
・窃盗罪
・横領
・住居侵入/建造物侵入/器物損壊
・不同意わいせつ/不同意性交(強制わいせつ/強制性交等)
・児童買春/児童ポルノ
・投資詐欺/オレオレ詐欺/還付金詐欺
・飲酒運転/無免許運転、ひき逃げ/当て逃げ
・少年事件 など
◆ 企業法務
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・契約書の作成
・企業間トラブル(売掛金の回収など)
・従業員間トラブル(未払い残業、退職勧奨、問題社員の対応)
・M&A
・株主総会対応(取締役の解任・選任など)
・顧問契約
・企業再生/清算
・事業承継
・不祥事対応
・フリーランス/個人事業主
・スタートアップ/新規事業
など
<強い業界・業種>
・FC /フランチャイズ
・飲食業界
・金融業界
・教育業界
・病院 /医療業界
・IT業界
・運送 /物流業界
・不動産 /建設業界
・人材 /HR業界
・メーカー /製造業
・環境 /エネルギー業界 など