
こうづき けんすけ
上月 健輔弁護士
西大寺綜合法律事務所
岡山県岡山市東区西大寺中野本町3-3
【岡山・東備地域密着型の弁護士】20年近くの民間企業経験を活かし実現可能な解決を目指します。法的トラブルを抱えられた方はお気軽にご相談にお越しください
どんな弁護士ですか?
◆ 理念・志
━━━━━━━━━━━━
社会人としての自己を育ててくれた東備地域のお役にたてればという思いから、平成25年2月に、岡山市東区西大寺に事務所を開設しました。
企業のサラリーマンとして20年近く、営業・商品開発・人事労務・教育訓練など様々な業務を経験して、中年になってから、弁護士に転身しました。
弁護士の資格を得たからといって、黒を白と言いくるめることができるわけではありませんし、また言いくるめようとも思っておりません。
地域の皆様が抱えておられるであろう、様々な法的トラブルに対して、社会人としての経験も踏まえた、実現可能な解決を、ご一緒に追求していきたいと考えております。
◆ 略歴・所属
━━━━━━━━━━━━
昭和34年 7月 岡山県久世町(現真庭市)にて誕生
昭和53年 3月 淳心学院高等部(兵庫県姫路市)卒業
昭和61年 3月 東京大学法学部Ⅲ類卒業
~民間企業勤務を経て
平成16年 4月 岡山大学大学院法務研究科ロースクール入学
平成19年 3月 同修了
平成19年 9月 新司法試験合格
~司法修習(新61期 大阪配属)を経て
平成20年12月 岡山弁護士会に登録
酒井満太法律事務所勤務
平成25年 2月 西大寺綜合法律事務所開設
◆ 資格
━━━━━━━━━━━━
社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引主任者
消費生活アドバイザー、日本商工会議所販売士一級
危険物取扱主任者(甲種)
公害防止管理者(水質1種、ダイオキシン類)
━━━━━━━━━━━━
社会人としての自己を育ててくれた東備地域のお役にたてればという思いから、平成25年2月に、岡山市東区西大寺に事務所を開設しました。
企業のサラリーマンとして20年近く、営業・商品開発・人事労務・教育訓練など様々な業務を経験して、中年になってから、弁護士に転身しました。
弁護士の資格を得たからといって、黒を白と言いくるめることができるわけではありませんし、また言いくるめようとも思っておりません。
地域の皆様が抱えておられるであろう、様々な法的トラブルに対して、社会人としての経験も踏まえた、実現可能な解決を、ご一緒に追求していきたいと考えております。
◆ 略歴・所属
━━━━━━━━━━━━
昭和34年 7月 岡山県久世町(現真庭市)にて誕生
昭和53年 3月 淳心学院高等部(兵庫県姫路市)卒業
昭和61年 3月 東京大学法学部Ⅲ類卒業
~民間企業勤務を経て
平成16年 4月 岡山大学大学院法務研究科ロースクール入学
平成19年 3月 同修了
平成19年 9月 新司法試験合格
~司法修習(新61期 大阪配属)を経て
平成20年12月 岡山弁護士会に登録
酒井満太法律事務所勤務
平成25年 2月 西大寺綜合法律事務所開設
◆ 資格
━━━━━━━━━━━━
社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引主任者
消費生活アドバイザー、日本商工会議所販売士一級
危険物取扱主任者(甲種)
公害防止管理者(水質1種、ダイオキシン類)
どんな事務所ですか?
◆ 所在地・アクセス
━━━━━━━━━━━━
岡山市東区西大寺中野本町3-3 (両備バスセンター斜め前)
◆ 対応体制
━━━━━━━━━━━━
平日 午前9時30分~午後4時30分
電話連絡は年中無休・24時間受付
電話に出られない場合はコールバックしますので、番号通知にてご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━
岡山市東区西大寺中野本町3-3 (両備バスセンター斜め前)
◆ 対応体制
━━━━━━━━━━━━
平日 午前9時30分~午後4時30分
電話連絡は年中無休・24時間受付
電話に出られない場合はコールバックしますので、番号通知にてご連絡ください。
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 駐車場あり
こんな相談ならお任せください
◆ 所在地・アクセス
━━━━━━━━━━━━
岡山市東区西大寺中野本町3-3 (両備バスセンター斜め前)
◆ 対応体制
━━━━━━━━━━━━
平日 午前9時30分~午後4時30分
電話連絡は年中無休・24時間受付
電話に出られない場合はコールバックしますので、番号通知にてご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━
岡山市東区西大寺中野本町3-3 (両備バスセンター斜め前)
◆ 対応体制
━━━━━━━━━━━━
平日 午前9時30分~午後4時30分
電話連絡は年中無休・24時間受付
電話に出られない場合はコールバックしますので、番号通知にてご連絡ください。