まつうら かよこ
松浦 加代子弁護士
三川法律事務所
小田原駅
神奈川県小田原市本町2-2-16 陽輪台小田原2階209
松浦 加代子弁護士 三川法律事務所
【弁護士歴10年以上/女性弁護士】離婚・相続等家庭の問題から債務整理や不動産問題まで幅広く対応。これまでに培った知識・経験を活かしつつ、依頼者の立場に寄り添った解決方法を提案できるよう努めます。【小田原駅8分/子連れ相談可】お気軽にご相談ください。
どんな弁護士ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士の松浦 加代子(まつうらかよこ)と申します。
女性弁護士2人体制の事務所で、離婚や相続といった家庭の問題から、債務整理や不動産関連のトラブルまで、身近な法律問題を幅広く取り扱っております。
弁護士登録をしてから10年以上、小田原の地で地域の皆様のお役に立てるよう励んで参りました。
これまでの経験や知識を活かしつつ、お一人お一人に真摯に向き合い、依頼者の立場に寄り添った法的サポートを提供できるよう心がけています。
どうぞお気軽にご相談ください。
◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成21年 大阪市立大学卒業
平成23年 大阪市立大学法科大学院修了
新司法試験合格、司法研修所入所(新第65期)
平成25年1月 弁護士登録(神奈川県弁護士会所属)
三川法律事務所入所
<所属団体・委員会>
・神奈川県弁護士会県西支部研修委員会
・神奈川県弁護士会県西支部地域交流委員会
・神奈川県弁護士会県西支部ホームページ運営委員会
<セミナー>
平成28年10月 小田原市市民法律講座講師「離婚~いざという時のための基礎知識~」
平成30年3月 神奈川県行政書士会小田原支部研修会講師「債権法改正について」
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性弁護士2人体制で、離婚、相続、債務整理、借地借家などをはじめとして、地域の町弁として様々な法律問題に取り組んでいます。
小田原に事務所を構えておりますが、西湘地域や県内の他地域、県外からのご相談も対応しております。
相談者さま、依頼者さまの立場になって、丁寧にお話を伺い、なるべくわかりやすく方針や手続きについて説明と対応することを心がけています。
「一度、弁護士に相談してみたい。」という方も「弁護士を頼みたい。」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。
◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】トラブル発生前のご相談にも対応
離婚、相続や借地借家などでは、具体的なトラブルが発生する前のご相談もお受けしています。事前の準備をしておくことで、紛争を未然に防いだり、有利な解決に繋がったりすることがありますので、早めにご相談いただくことをお勧めします。
また、債務整理についても、早い段階でご相談いただくことで、解決方法の選択の幅が広がることがあります。
【2】依頼者さまの立場に立った解決
依頼者さまのお話を丁寧に伺い、様々な選択肢の中から、できる限り希望に添った解決方法を提案できるよう心がけています。
【3】顧問契約優先対応
法人との顧問契約も承っており、繁忙期にも優先的に対応しております。
法人としてのご相談だけでなく、従業員の方の日常的な法律相談から契約書作成、トラブル対応まで幅広くサポートします。
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR東海道本線(東京~熱海)・小田急線「小田原駅」徒歩8分
<住所>
〒250-0012
神奈川県小田原市本町2-2-16
陽輪台小田原2階209
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━
●離婚・男女問題
離婚交渉・調停・裁判、親権、財産分与、養育費、慰謝料、婚姻費用、面会交流、年金分割、不貞その他男女トラブル
●相続・遺言
遺言書作成、遺産分割協議・調停、相続放棄、遺言書検認、遺留分侵害額請求、特別寄与料請求
●後見・財産管理
後見開始申立、成年後見人、未成年後見人、保佐人、補助人、任意後見契約、財産管理契約、相続財産清算人、不在者財産管理人、失踪宣告
●交通事故
示談交渉、訴訟、後遺障害等級認定
●借金・債務整理
任意整理、個人破産申立、法人破産申立、個人再生申立、消滅時効援用、過払い金請求
●債権回収
内容証明発送、保全・訴訟・強制執行(給料差押、預貯金差押、不動産競売申立)
●借地借家・境界紛争
未払賃料請求、建物明渡請求、境界確定訴訟、時効取得
●企業法務
顧問契約、契約書作成、契約書チェック、債権回収、従業員・取引先対応