田中 保彦弁護士のアイコン画像
たなか やすひこ
田中 保彦弁護士
田中保彦法律事務所
四ツ谷駅
東京都若葉1-12-4 佐々木総研ビル101
対応体制
  • カード利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可

詐欺・消費者問題の事例紹介 | 田中 保彦弁護士 田中保彦法律事務所

取扱事例1
  • 投資詐欺
投資として『絶対儲かる、サポートも万全』と 高額の情報商材を買わされたが、利益もサポートも無かった。
投資として 『絶対儲かる、サポートも万全』と高額の情報商材を買わされたが、利益もなくサポートもありませんでした。あるフェイスブックグループで知り合った自称「資産7億投資のプロ」 の男性から投資の提案を受け、彼の指導のもとに投資を始めました。 男性は非常に親切で、成功するための方法やノウハウを教えてくれると言い、彼の提供する投資の情報商材を高額で購入しました。しかし、その情報商材を使っても全く結果が出ず、さらに彼からは「最新の情報を手に入れるためにはさらなる投資が必要だ」と言われ、何度も情報商材を購入させられました。 結果的に多額の資金を浪費し、 期待したような投資の利益は一切得られませんでした。 現在は田中保彦法律事務所に相談し、被害回復のためのアドバイスを受けています。 皆様からのご助力に心から感謝しています。
取扱事例2
  • 投資詐欺
投資で稼いだ利益を引き出そうとした際に、 ありえない高額な手数料を追加された…
インスタグラムで活動する「プロトレーダー」を名乗る男性から投資のアドバイスを受け、投資としてFXトレードに関与するようになりました。初めての取引で利益が出たことから、彼のアドバイスを信じ、さらにバイナリーオプションも始めました。利益が確認できた時点で資金を引き出そうとしたところ、予期せぬ「取引手数料」を支払うよう要求されました。そしてその手数料を支払ったにもかかわらず、さらなる「保証金」や「税金」を支払うように要求され、最終的には支払った金額が投資した金額を上回ってしまいました。そして、支払いを続けた結果、逆に大きな損失を被り、資金を回収できない状況に陥りました。今では田中保彦法律事務所の協力の元、取り戻すための手続きを進めています。皆様のご助力に感謝しています。
取扱事例3
  • 副業・情報商材詐欺
委託運用で収益が出たので引き出し依頼をしたと同時に 利益がマイナスになってしまった。
副収入を得ようとした情報を仕入れていたところ、SNSで有名人が投資の募集していたのでLINE登録登録し、つながった美人女性から委託運用を紹介され、彼女の勧めに従い、特定の口座に資金を預けました。彼女の約束通り、最初の数ヶ月間は預けた資金から毎月5%の利益が出ました。しかし、資金を増やすように言われ、さらに数百万円を追加投資しました。その後、資金を引き出そうとしたところ、「取引の確定には手数料が発生する」や「税金が未納」などと言われ、思いがけない追加費用を支払う羽目になりました。結局、追加で支払った費用は回収できず、資金を引き出すこともできませんでした。田中保彦法律事務所に相談したところ、スキーム全体が詐欺であることが判明しました。専門家の手により、詐欺師の巧妙な罠を見抜くことができました。今では、事務所の皆さんの支援を得て、失った資金を回収するための行動を共に進めています。このような困難な状況に立ち向かう力をくださり、心から感謝しています。
電話でお問い合わせ
050-7587-1832
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。