宮本 向日葵弁護士のアイコン画像
みやもと ひまわり
宮本 向日葵弁護士
湖都経営法律事務所
堅田駅
滋賀県大津市本堅田5-15-2 SOSUビル2階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
注意補足

債務整理の初回ご相談は無料です。電話相談は現在行っておりません。

相続・遺言での強み | 宮本 向日葵弁護士 湖都経営法律事務所

【初回相談料無料】【弁護士4名在籍】相続放棄、遺産分割、遺言書作成など相続に関するお困りごとはお任せください!預貯金の解約手続きや不動産の登記手続きに至るまで丁寧にサポートいたします。【堅田駅東口徒歩4分】【無料駐車場あり】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】じっくりお悩みをお聞きしています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「弁護士は理屈っぽくて高圧的」というイメージをお持ちの方が多いようです。
実際にそういう対応をされたことがあるという、お話を聞くことがあります。
私は依頼者様にとって親しみやすく、気軽に相談しやすい存在でありたいと思い、じっくりお悩みをお聞きすることを心がけてしています。

【2】きめ細かな対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お聞きしたお話をもとに、ご依頼者様には丁寧にご説明させていただき、相手方とは粘り強く交渉して、心身ともにお疲れになっている依頼者様に寄り添い解決を目指します。

【3】臨機応変な交渉方法で望む結果へ近づける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法的問題を解決するためには、法律の知識・素養だけでは不十分です。
解決で一番重要になるのは、「交渉力」だと考えております。
やみくもに相手側と対立するだけではなく、状況や相手方の対応も見ながら話し合いを進めていくことで、問題の長期化、泥沼化を避け、可能な限りご依頼者様が望む結果へ着地させます。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺言関連(遺言書作成、遺言執行、遺言検認、遺言無効)
・相続手続き関連(相続人調査、相続財産調査、預貯金解約、不動産手続)
・遺留分侵害額請求(交渉、調停、訴訟)
・相続放棄申述
・遺産分割(協議、調停、審判)


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】面談予約
お電話またはお問い合わせフォームからご連絡いただき、事前のご予約をお願いいたします。ご連絡いただいた際には、ご相談者様のお名前やご相談内容等を簡単にお聞きし、お日にちの調整をいたします。

【2】面談日当日までの準備
弁護士にお聞きしたいことやご相談に至った経緯等を簡単なメモに執ってきて頂くと、当日相談がスムーズに進みます。
また、ご相談に関する資料がございましたら、ご準備の上、当日ご持参下さい。

【3】面談日当日
ご来所頂きましたら、まずは簡単な受付カードをご記入いただきます。
その後、弁護士がお話をお伺いしますので、相談に至った経緯や不安に思われていること等をお話ください。
伺ったお話を元に弁護士がアドバイスをいたします。
➡︎ 相談でお悩みが解決した場合は、これで終了となります。初回相談の場合は相談料はいただきません。
➡︎ 相談の結果、弁護士へのご依頼を希望される場合は【4】に進みます。

【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
弁護士に事件処理をご依頼いただく場合は、弁護士から費用や契約内容についてご説明させていただきます。費用についてはお見積もりもいたします。
分割払いについてもご相談に応じますので遠慮なくお申し出ください。
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。

【5】正式な依頼(委任契約)
費用等にご納得いただけましたら、正式に委任契約を締結します。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-6527
時間外

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。